新入りバラ * ジャルダン・ドゥ・フランス * 切り花品種 * | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***








こんばんは❀





ここ数日は『気温が高くなります』と
天気予報で言っていても
どんよりして風が強かったりで
寒い日が続きました〜。
と言い訳から始まりましたが(笑)、
今週は花粉がひどすぎて鼻が詰まって苦しいし
口唇ヘルペスも出てしまったりして
体が疲れていたのか全然動けず。


といいつつ、
息子のサッカー大会に必要な物を買いに行って
バラを買ってきたり、節分のお買い物ついでにお花買ってきたりはしてました…爆笑


えへへ


その紹介は後ほど〜♡







 𖧷 𖧷 𖧷




前回のブログで詐欺写真を使ってしまって
みなさんに褒めていただきすぎて…
なんだか今とのギャップがすごすぎて
罪悪感が湧いてきたので
今の写真もあげることにしました🤣
小さくして…




んね、ともさん。
細い人がその頃と比べて太っただけと言ってるんじゃ?と言っていたけど、別人級にどっしりしたでしょ笑
特に腰回りは本当にヤバい!!


と、こっちが私の素です♥

子供そっちのけで
こういうポーズ撮って写真撮ったり
木登りしちゃう母親です。
そして、これはコロナ禍入ったばかりだけど
今はもう一回り大きいかも🤣🤣🤣



ということで、罪悪感に耐えきれなくなった私の懺悔でした。あはは〜♪



追記:ここの部分は『ほんとに太ったね!!』とかコメントしづらいと思うのでコメントしなくて大丈夫ですよ〜(笑) 




 𖧷 𖧷 𖧷






先日激安園芸店にてブロ友さんが
バラで頭がいっぱいの私に連絡をくれました♥


『いろいろあるけど、欲しいのある??』



嬉しいお言葉〜!!
色々なバラの種類を教えてくれて🤗💕



お願いしたバラ苗を送って下さいました気づき

ジャルダン・ドゥ・フランス

 


こんなお花で可愛いでしょう♥
しかも立派な苗なのに激安!!
植え替えてお花が咲くのが楽しみ♪






先日Yahooでポチったバラも届きました〜!!


ブルーム・スラ・プラージュ
ナギサウェーブの枝変わり
茶系品種

ラフィネポルテ
ブラウン、高芯ウェーブ咲
中大輪、樹高60〜80cm
ジュリアとカフェラテの中間の花色
うどん粉病にも強く育て易い

ラ・プリティー 
スプレー咲き
ソフトピンク、ロゼット咲。
中小輪スプレー、樹高60〜80cm
とげが全くなく扱いやすい
うどん粉病に大変強い


ブルーム・スラ・プラージュは
あんまり情報がなくて
育てやすいのかどうか全然分からず。
ですが、お花の見た目が好みすぎて♡


ところで、前回ポチったバラとこちらのバラ
やっぱり春は咲かせちゃダメなのかな?
1つだけ咲かせちゃうかも…(笑)


このM農園さんとっても詳しい説明書がついていて。
全部文字ばかりなので、
ちょっと読む気が起きないのが玉に瑕だけど笑

4号ポット接ぎ木苗のマニュアルには
4号ポットのまま定植出来るまで育てて、シュートが伸びて開花が終わったら剪定
と書いてあるので咲かせてもいいのかなぁ?




そして出会ってしまった
ラナンキュラスラックス♡

ヘラ以外は買わない!!と決めていたのに
去年から気になっていたキュベレーのポット苗に出会ってしまったので…
今年はヘラの手頃な苗には出会えなさそうだしなぁーと買ってしまいました爆笑気づき



いつも思うけど、
ラックスのこういう写真↓

 

 

 


開ききってから撮ってるけど

開き切る前がとっても素敵だと思うんですよね!

開き切る前の写真も載せればいいのに〜。

去年他の方のブログで見たキュベレーは

とっても素敵でした♡








 𖧷 𖧷 𖧷







水耕栽培のヒヤシンスが開花しました





ピンク色も咲いてきたので
まだハロウィンのままだった造花も
春っぽい花色に変えましたハート







それにしても100均の造花も可愛いですね〜







玄関に入ると春色で気分があがります♪





それでは〜!!