やっと球根を植えました! * シエルブリエの色変わり * | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***








こんばんは❀




昨日は結構寒かったのでお買い物DAY。
コストコに行ったりして、
帰りに焼肉を食べてきました〜!
ちょっと前に結婚記念日だったので
お祝いも兼ねてひらめき
歳のせいかそんなには食べられなかったけど
数年ぶりの焼肉は美味しかったぁ♡


今日はちょっと暖かくて過ごしやすい日だったので
お庭仕事をしました〜♪









 𖧷 𖧷 𖧷






今年もタガが外れたように買ってしまった球根類。
チューリップだけでもこんなに!!



これら以外にムスカリやらイキシア、アリウム、
プスキニア等々あってすごい数でした不安
自分でもどんだけ!?とちょっと引いたわ…
ちょっとずつ買うので気づかないんですよね。
気づいたらこんな量になってました💧


チューリップは12月まで植え付け可能ですが
寒さに2ヶ月は当てないといけないので
慌てて植え付けました。
ちなみにあんまり早く植え付けても腐ったりする場合があるので、11月くらいが丁度いいのかも?
今年は11月になっても暖かい日が続いたので、
ちょっとタイミングが掴めませんでした。




今日はもうやっつけで植えまくり気づき





10号くらいの駄温鉢に花束植え♡

ブロ友ともさんがしていて可愛かったので真似っ子!
駄温鉢はあとで色をぬ塗る予定です♪
植えてあるのはこちら〜!




◉ アメージンググレース(八重)

◉ カッパーイメージ(八重)

◉ チャーミングビューティー(八重)

◉ ダブルシュガー(八重)

◉ ヨハンクライフ

◉ 一重咲き 白

◉ 一重咲き 楊貴妃


真ん中は背が高くなる一重咲きとヨハンクライフ。

一番外側はアメージンググレイスとカッパーイメージで、外側から2列目はチャーミングビューティーとダブルシュガーにしました🌷


 

  

  

 








2鉢目はこちら〜気づき



◉ ラ・ベルエポック

◉ ハッピーアップスター

◉ ベロナ

◉ ホワイトバレー


真ん中の丸い場所にラ・ベルエポックを配置。

とっても渋い素敵な色で、

instagram等で見ると素敵な画像が沢山見られます♡

権利関係の問題があると思うので写真の掲載は控えますが

気になる方はラ・ベルエポックで調べてみてください♡


ホワイトバレーは思ったより背丈が低いようで

本当は他の寄せ植えに入れようと思っていたけど

こっちの外側に急遽変更しました。


 

 

  

 








3鉢目はこちら〜気づき





◉ アプリコットフォックス

◉ グリーンスピリッツ

◉ 枝咲きアンジェリケ

◉ イキシア Mix

◉ シラーカンパニュラータMix

◉ プスキニア リバノチカ



とにかく沢山詰め込んだ鉢です笑

一番奥には背が高くなるイキシア。

その前にアプリコットフォックスと

グリーンスピリッツ。

一番前にシラーカンパニュラータと

プスキニアを配置しました気づき


イキシアがミックスなので

どんな色になるか分かりませんが、

春らしい感じになるといいな♡


 

  

 









4鉢目はこちら気づき




◉ イキシアMix

◉ ディケロステンマ ピンクダイヤモンド

◉ アリウムスペシャルガーデン

◉ チューリップ バックパッカー(八重)

◉ ムスカリ ピンクサンライズ



こちらの鉢はチューリップはバックパッカーのみ。
前の鉢で残ったイキシアも入れて、
アリウムミックスもいれましたが…
ここで問題が💦



こんな感じでアリウムの見分け方が書いてありますが
白い球根のアリウムは全然見分けがつかず泣き笑い




しかも、モーリーは黄色だから色合い的にあわず
この鉢には入れたくないのに。。。
まったく見分けられない!!
丹頂は入れたいのにモーリーとそっくり!!ガーン
仕方ないので多分これ?って球根を放り込みました笑








5鉢目はフリチラリアの鉢気づき



この鉢の写真に写ってる球根は
フリチラリアアクモペタラの球根です。

が、わかります・・・?
どう見ても発芽しそうにないカピカピの球根…
おがくずに入っていて球根の状態が分からなかったんですよね…お値段したのにガックリです💧
保管期間も長かったですが、他の球根はほとんど腐ったりしてることはなかったので、保管の仕方の問題ではないと思うんですよねもやもや


本当はアクモペタラだけで植えるつもりでしたが、
こんな状態だったので…ゲッソリ
慌ててフリチラリアペルシカ・グリーンドリームスを真ん中において、アクモペタラは発芽したらいいな位の気持ちで周りに植えておきました💧








6鉢目はこちら気づき


こちらもフリチラリアがメイン。
フリチラリアペルシカを真ん中にして
アリウムパープルセンセーションと
ディケロステンマコンゲスタムを周りに配置しました。





植える場所がなくて色々混ぜた鉢が多いですが
色合いは考えたのでなんとかなるはず!
アリウムは葉っぱが茂るので、
やっぱり別にした方がいいかも?と
今書いていて思いました🤣🤣🤣



最後にイキシアビリディフローラを植え付け!


翡翠色のとっても魅惑的なお花が咲くんですよ!
繊細な感じの素敵なお花で、
今年始めて育てるので楽しみです✨









 𖧷 𖧷 𖧷





去年から話題によくあがっている
シエルブリエの色変わり!

私が去年買ったシエルブリエも白くなりました。
あんまり気にしていなかったのですが、今年は自分の好みの変わった色合いのシエルブリエを購入。
それが濃い色だったので、
まったく色変わりすることなく咲き続けてます♡




素敵便で頂いたシエルブリエもあるんですが、
そちらは元々薄い色でしたが今のところ可愛いまま音符



右側の薄い色合いのシエルブリエが
素敵便のシエルブリエです。
可愛い色でしょう♡♡



去年買ったマウントオービスクは
ビョーンと横に伸びながらも
色が変わることもなく咲きました!


この色がたまらないんですよね〜♡♡
今年こそお花終わったタイミングで
ちゃんと仕立て直して形を整えよう!




ミニバラ モカもどんどん咲いてますハート



一時は葉っぱが黒星病で大変な事になってましたが
今は葉っぱも茂ってお花も沢山!
シックで素敵な色合いのミニバラでお気に入りですキラキラ




今日は球根を植えまくりましたが
ビオパンの待機苗もまだ沢山あるんですよね泣き笑い

明日は真冬日らしいし、
どんどん寒くなっていくようなので
早く植え付けなきゃ💧
みんなにリーフを買いに行ってお花買うんでしょー!
と言われていますが、実はすでに金曜日にドラキュラとアントワネットを買ってるんですよね笑
そしてリーフはなぜか買ってないっていう…






今度はリーフだけを買ってくるぞ!!!





では〜!!!