もりもり庭仕事 * シルバーダラー開花 * カフェの癌腫処置 (仮) * | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***










こんばんは❀





今日はちょっと気温が低く
過ごしやすいかな〜?と思ったら
蒸し蒸ししていて…💦


ちょっと涼しいからと
たまっていたお庭仕事を一気にやったら
熱が体にこもって熱中症みたいになってしまいました驚き


しかもしゃかりきにやりすぎて
体中が痛い!!!
ずっと座っていたので股関節と腰、
重いものをあっちにこっちに移動したので
肩周りもバキバキ。
何より手首から先の関節が熱を持っている〜ネガティブ
ちょっと酷使するとすぐに痛くなる節々を持っていることをすっかり忘れていたわ…



がんばった甲斐があって色々できました!!!



 

◎ 新苗バラ フェリシアの植え替え

◎ バラ カフェの癌腫の処理

◎ 寄せ植え解体&リメイク、新しい寄せ植え

◎ コレオプシス ウリドリームを地植え

◎ 草むしり

書き出したら大したことないけど、

寄せ植えは最終的に8個くらい出来たのかな?

他にも土だけになっていた鉢を全部綺麗にしたり。



とにかくしゃかりきにやりましたー!!

寄せ植え紹介はまた今度気づき





それにしても、毎日草むしりしているのに

全然草が減らないのはなんで〜💦








 𖧷 𖧷 𖧷








去年見切りで買ってきたシルバーダラー

咲いてきました!


下に見えるのは待機苗 今日ほとんど消費しました!



大きな鉢に植えたらもりもり大きくなって
こんなに蕾を付けてくれました♡











今年買ったコンパクトノリウツギ   ベビーレースは

こんな感じでシルバーダラーより少し繊細な印象です

↓↓↓




秋に返り咲きをして、
返り咲きのお花は白からピンクに変化するみたい♪









ブットレアフラワーパワーも開花!





この色合い!!
すごい!!
お花の色って本当にすごいわぁニコニコ








段々とお花が開いていく感じもいいです♡











ダッチェスオブエジンバラは花持ちがいいですね!
こんな風に開いた姿も素敵キラキラ









待機苗のエキナセアレモンドロップと
しれっと待機苗に追加している
チャイニーズハット笑






不思議なお花。
色合いもシックでなかなかよろしデレデレ




レモンドロップもタグ通り











直射日光がんがんの所においていて
蕾がどんどん焦げてしまっていた
ペチュニアの寄せ植えに入っている碧の瞳。

あまりに可哀想なので半日陰へ移動したら
焦げてない部分は綺麗に咲いてきました〜。





それにしたって焦げた蕾が痛々しい…


茶色い蕾はとってあげた方がいいのかな?🤔







 𖧷 𖧷 𖧷





昨日書いたカフェの癌腫。
とりあえず木酢液はあるので
出来るだけの処置をしましたドクロ




こーーんな大きい癌腫が2つもキラキラ



ちょっとだけ土をどけて
とれる範囲で癌腫を除去。




こんな感じになりました。
ここに木酢液の原液をぬってこんな感じ↓




これって土かぶせていのかな…
分からなかったので
とりあえずこのまま乾かしてます🤣
木酢液でなんとか治ってくれるといいなぁ。
明日も木酢液塗っておきます!!!
トップジン持ってないですが、
買った方がいいですか??


そして土にも薄めた木酢液撒いた方がいいのかなぁ?
どうやら有機土壌だと癌腫菌は生きられないらしいので、有機土壌になるように色々やってみようかな?


本格的に掘り起こして〜は冬にやろうと思ってます。
暫定的にこんな感じで。




癌腫菌について、ブロ友さんバラが癌腫になった時に色々調べた事があって。

ネット上には『癌腫菌はどこにでも存在するからそんなにきにするな派』と『非常在菌なのでうつすべからず!!!派』がいまして。
これってどっちが本当なの…?


上級ロザリアンの方たちは
癌腫が出来ても処分せずに治療して
その後も元気に育ててらっしゃる方が多いですよね。
私もこのまま治療して育てようと思っています。
処分しましょう!と書いてあるサイトもあったりしますが無視します笑


ちなみにRさんが今年買った苗だと
交換してもらえる事があるよ!
と教えて下さいました気づき
カフェは今年買った新苗ですが、
買ったホームセンターがかなり遠いのと
レシートもないので今回は諦めます💧
ガソリンが高いのでホームセンターまで行ったら、ガソリン代の方が高くつくかも笑
近いホームセンターだったら交換してもらいたかったー。

ということで、バラ購入時のレシートは取っておいた方が良さそうだという事を学びましたびっくりマーク
とか言いつつ、すぐ忘れそう…爆笑