こんにちは❀
今日は一昨日、昨日とうってかわって
とってもいいお天気!
暖かくて過ごしやすいです♪
お庭もやりたいですが、
息子がいるのでなかなか時間がとれず…
お水をあげて、花殻とって、写真撮るところまで
しか出来ませんでした

午後も用事があるから何も出来ないなぁ💦
それにしても、花盛りすぎて
撮った写真がどんどん溜まっていくー!
𖧷 𖧷 𖧷
昨日ブログにあげた
キプロアプリコット
どうやら激レアらしいです!
どうりでpickに出でこないわけだ。
ネットで調べるとちょこちょこ出てきますが
お高いし売り切れの物が多数。
ハイブリッドなのかも不明💧
私が購入した園芸店は個人がやっているところで
綾園芸の人とつながりがあるらしく
お願いして4ポットだけ入荷出来たと言ってました。
そこのお店の人はラックスみたいに強いよと
おっしゃってましたが、
ネットで見ていると球根を掘り上げないといけないみたいで。
分球できたら、そのまま断水で夏越し組と
冷暗所で保存組で比べてみようかな?
どうせ植え替えするから掘り起こすのはいいけど、
ラックスの球根を段々と戻していくのが難しそうで
私に出来る気がしない…



お花が本当に美しくて♡
素敵便で頂いたサリーの蕾も
どんどんと上がってきた!
ブロ友さんの所で咲いていた
サイレン(セイレン?)がとっても素敵だったので、咲くのが楽しみ〜

蕾の時はフェスティバルみたいだけど、
開いてきたらしっかり八重になりました

長らく私に名前が不明と言われていたラックス。
昨年ムーサとケラモスを同居させていたのを
植え替えの時期に分けただけみたい🤣
ムーサの鉢にタグが2つ挿してあったからケラモスも入れていると思っていたけど、待てど暮らせどムーサしか出てこなくて。
『そういえば、わけたんだった!!』
と花が咲いてきて思い出しました

球根の状態でどっちがどっちなのか分からないから
ムーサの鉢にタグを両方ともつけてたんだ!
ということも思い出しました。
脳みそが死んでるー💦
こんな感じで大きく育って
蕾もたーーーくさんついてます。
ラックスの中でも背が高くなる品種な気がします。
気のせいかな〜?
去年もぐんぐん伸びて背が高くなったんです。
早く全部咲かないかな♪
𖧷 𖧷 𖧷
球根たちも動いてきていて
寄せ植えに忍ばせたムスカリが咲いてた

チューリップと同居させた
ムスカリピンクサンライズもいつの間にか咲いてた!



球根を植え付けた時期があまりに忙しくて…
やっつけで植えたから、何がなんだか分からず

みんなどんどん大きくなってきているので
咲いてくれるのが楽しみです



だれも手入れしてないけど
綺麗に沢山咲いてました♪
今年植えたムスカリはお花が終わった地植えにしようかな

さて、本日もバタバタ〜。
子供の習い事の送迎って地味に時間がとられますよね…
では〜
