こんばんは❀
昨日はもの凄い強風で
家族で散歩にでかけましたが
すなぼこりやら花粉やらで撃沈🤣
なおかつ私は体力がどん底なので
帰りにはふらっふら
家にたどり着いたら泥のように眠ってしまいました。今日もまだ眠いよぉ…
𖧷 𖧷 𖧷
昨日の散歩の目的は河津桜
とっても綺麗なところがあるので毎年歩いていってるんです♪
今年は私の体力に不安があったけど
歩いて行ってきました〜
途中に梅が咲いてました
そして肝心の河津桜は…
河津桜はコロナになる前には
毎年のように静岡に見に行ってましたが
このコロナではなかなか…
はやくコロナも落ち着いて気にせずに河津桜を見に行けるようになるといいな。
やはり私の体力低下は顕著で
帰り道も足がフラフラで何度も転びそうになり
夫にしがみつきながら帰ってきました。
嫌がらせ!?と思うような強風にもおあられ災難…
コロナ後遺症?と言われる事も多のですが、
そう思うとやる気が削がれるし…
私くらいの体力低下で後遺症ってほどではないでしょと思うし。後遺症がひどい人は立ち上がる事が出来ないほどの倦怠感とか言いますしね。
熱を出して寝込んでいたら体力落ちるのは当たり前の事なので、ゆっくりしながら復調してけばいいでしょと思ってます♪
そうは言っても
私みたいにぐーたら主婦ならいいですが
お仕事されている方は大変だと思います💦
こんな状態で働くんですものね…
頭が下がります
𖧷 𖧷 𖧷
お庭では去年アンアリスにそっくりと話題だった
“あねもねぽると”の冬越し苗から
お花が咲きました!

この上品なお顔
なんて素敵なの〜!!!嬉しすぎる!!

もう1つ花芽が上がってきているので
とっても楽しみです♥
ちなみに寄せ植え解体せずに
ずっと野ざらし放置し。
そこから芽っこが出てきたのでスリット鉢に植え替えたら、ここまで育ちました。
いつもあまりちゃんと冬越しとかしたことがないんですが、こんなに可愛いお花を咲かせてくれならアネモネの今年は冬越し頑張っちゃうかも
ヘスティアは次々とお花が♡
横からの絞りが芸術的

明るいピンクのメリッサに惹かれていたけど
ヘスティアを買って良かったなぁと思わせる美しさ
今年買ったサティロスもヘスティアも本当に美しくて、春の景色がとっても楽しみ!!
1番花はもうおしまいかな?
カットしないと✄
まったく買うつもりのなかった
ミノアンはブロ友さんのブログで見て一目惚れ。
明るいオレンジ色で元気が出ます!
まだ植え替えられてなくて
ポットのままだけど蕾も沢山で優秀です
𖧷 𖧷 𖧷
車で行ける範囲に園芸店が沢山あるので
ネットで購入することはほとんどないんですが、
珍しくネットでポチった物が届きました!!

元気な苗が届きました。
ブロ友Rさん御用達のハニーミントさんにて
購入しました
なんと言ってもお値段がお安いんですよね💡
ガイラルディア ラズルダズル
なんと120円という安さ!!!
ポピーコーラルリーフ
ダブルフラワーカモマイル
ポピーコーラルリーフってオリエンタルポピーのことのようで、ということは夏越しできれば宿根できるのかな!?2株買ったつもりが注文履歴みたら1株でした🤣
ダブルフラワーカモマイルは八重咲きのカモミール。
お花が可愛かったので買ってみました♪
これまたあんまりにも安い!!
斑入りブルーデージー
リムナンテスは2株
寄せ植えに入れてもいいし、
リムナンテスだけでも可愛いなぁと♪
斑入りブルーデージーは去年買って
真冬まで元気だったけど、
今年の寒さで最終的にダメになってしまいました。
斑入りだと結構お高いことも多いけど
ハニーミントさんでは安定のおやすさ!
なんとか送料無料まで買いたかったけど
なんせお値段が安いので送料無料までいきつかない(笑)
送料払っても安いので
道半ばで諦めてポチリました
コーラルリーフだけはもう1株買っておけばよかった!!!それだけが心残りです
𖧷 𖧷 𖧷
スーパーで見つけて購入した
ブラッドオレンジ
ブラッドオレンジ自体が売っているのも
あまり見たことないし、国産なんて初めて見た!
迷わず購入🛒
食べ方を調べたら上下を切り落として
皮を剥いてカットと書いてあったのでその通りに。
皮がすごく薄かったので小さかったけど
食べる所は沢山ありました!!

はるみとブラッドオレンジ🍊
はるみが甘いのでブラッドオレンジは酸っぱく感じるかも?と思いましたが、そんなことはなく。
ブラッドオレンジ独特の風味と甘さで美味しい♥
息子は見た目でちょっと引いていて
はじめは『いらない!』と言ってましたが
食べてみたら美味しい!と。
少し苦味もあるけど気に入ったようです
また出会えたら買いたいな♡
次回は園芸店での購入品紹介をしたいと思います♪
では





























