雨の中のお花たち * ラックス植え替え * | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***









おはようございます❀






今日は朝から雪とのことでしたが
息子が登校時はみぞれまじりの雨。
8時半頃から雪にかわってきました〜❄


午後には息子の習い事もあるけど
車の運転は無理そうなので休みかな💦



いつも野晒しの私も
昨日植えたばかりの寄せ植えやラックスは
軒下&玄関内へ移動しました指差し










✾✾✾







今朝みぞれ混じりの雨の中
写真をパチリカメラキラキラ






ヌーヴェルヴァーグ アクアレールと
ファルファリアの寄せ植えは
ずーーっと綺麗で優秀気づき






こっそり寄せ植えにしていた
あんまり出来が良くなくてブログに載せてないんです(笑)
アネモネダブルクラシカルは絞りが入ってる!?



いま咲いているお花も
横に見える蕾もいい色〜ハートニコニコ






沈黙期から復活してきて
段々とお花が多くなってきた
エッグタルト





雪で傷まないといいけど💨




アントワネット クレールドゥリュンヌ



前回の雪に埋もれてもほとんど傷まなかった
クレールドゥリュンヌ

今回もこのまま綺麗でいて〜!!!






寄せ植えのレディとミミラパン







恋みやびと雨粒がすてきラブ






我が家のビオパンは玄関に置いてある物以外は
みーんな野晒し!!
不織布等の防寒もなし!!
というスパルタな環境ですが
ずっと咲いてるお花は雪がつもっても咲いてます。
沈黙しちゃうお花もありますが、
それは品種?株の個性?なのかなと🤔


あんまり細かい事は気にしないタイプなので
毎年こんな感じで冬を越してます🤣🤣




『多少だめになっても仕方ない』
と思える人にしかできない
ズボラな管理ですが
なんだか意外にも枯れることはないんですよね指差し














✾✾✾







冒頭に少し書きましたが
買ってきたラックスも雪前に!と
必死に植え替えました





ウラノス



サティロス



ティーバ





サティロスは買ってきたポットのまましばらく置いていたら水切れしまくりで💦
あげくにマイナス温度でカチコチに凍って
花芽のついている茎が一本折れてしましました😱


やっぱりラックスは水切れしやすいから
ポットで買ってきた苗は早めに植え替えないとダメですね…不安



明日にはヘスティアとミノアンが届くので
どんどこ植え替えしないと〜💦







 pickの写真は開ききった写真で実物とちょっと感じが違います。

欲しいラックスがあったら

ネットで画像を色々見てから決めた方がいいと思います♪


サティロスももっとシックで素敵です♡

  

ウラノスはもっとくすんだ様な色合いです

  

こちらも一重の様に見えますが咲き始めはバラのようで

絞りがすこし入るようです♪

 

ミノアンはブロ友さんの写真でみたら

ぜんっぜん違ってました!!

とっても可愛いオレンジ色です♡