こんにちは❀
昨日は節分でしたね

夫に鬼役をした豆を投げつけ
玄関から鬼は〜そとぉ〜!!!と
やりましたが、
他のお宅はやってる気配なしでした(笑)
太巻きは夕方散歩がてらスーパーに行って購入🛒
先日買っておいた八つ頭を煮て、
高野豆腐と三つ葉のお吸い物に
息子がどうしてもと言って
スモークサーモンのマリネ風サラダ急に洋風(笑)
を作ってもりもり食べました〜♬
私は八つ頭が大好きで
お正月付近から売り出し始めると
絶対に買っちゃうんです

昨日は上手に煮ることが出来て最高!!
たくさん煮たから今日も食べられる〜



✾✾✾
今朝息子を送り出して
ふと目を横にやると…
ぎゃーー!!!
やっちまった〜!!
今朝見た限りではダメージはなさそうだけど
本当に気をつけないといけないわ…💧
後々のダメージに繋がりそう…
しかも昨日水やりもしてるし…
何事もありませんように



✾✾✾
ずっと爆咲きでかわいい
プリムラ スフィンクスとモネ

こちらはモネ
⏬
可愛いでしょう〜



待機中のアネモネ凛々花
こんな風な淡いピンクが可愛くて購入🎵
こちらの蕾はちょっとピンクっぽい!
ピンクが咲いてくれるといいなぁ



✾✾✾
先日行った園芸店とホームセンターにて
色々購入しました

1つ目の園芸店で気になったのはこちら
ラナンキュラスラックス メリッサ
ヘスティアに似てると思ってたけど
コスタブランカさんの言うとおりに
芯がオレンジなのがメリッサ。
芯が茶色なのがヘスティアなのかも

ちなみにタグが手書きなので園芸店の方に
新品種なんですか?と聞いたら
メリッサは切り花品種だかららしいです。
株として出回ることが少ないのかも🤔
かわいいけどピンク系持ってるしなぁ…
プレミアムアネモネなるものも
売ってました〜
結構色幅があるみたい。
凛々花みたいな八重咲きですね

2年かけて球根をじっくり育てたアネモネ
らしいので気になりますね

そんなこんなで買ってきたのはこちら!!
おいおい、また大量だな
っていうブロ友さんの声が聞こえてきそう
ひゅ〜
♪

でもでも!この子達は100円!!
状態はそんなに悪くないのに見切りに。
デパートの中に入っている支店で売れ残ったものを、こちらの本店で見切りで売ってるみたい

嬉しい

① ダブルバコパ コピア
② プリムラ
③ ブラキカムゴールドマット
④ プレミアムジプシー
プリムラは名前なしだったけど
花びらの形も色も可愛かった♪
ブラキカム ゴールドマットは
この前定価で買ったばかり💧
ガーン

カスミソウとコピアは寄せ植えにいれます

桜でまりも斑入りの葉っぱが可愛い

プリムラプリカント
このお花は園芸店だと600円超えしてたりするので、ホームセンターで買うのが一番!
ホームセンターだと398円+税位かな♪
1枚目の写真との互換性はないです(笑)
左上からライム→レッド→ブルーです。
そしてこの前園芸店で800円前後で買った
ゲブラさんのフェアリーマーブルピンク
ホームセンターでも発見!!
ホームセンターでは高いほうだけど
園芸店よりはやはり安い!!
ということで、寄せ植えにいれます

ここから園芸店購入です

アルテシミア ブルガリス
これ、イオノプシジウムであってますか?
タグにはGathering plantとしか書いてない…
けど、イオノプシジウムですよね。
初めて出会った〜!
こぼれ種でどんどん増えて欲しい♡
そしてラナンキュラスラックス
サティロス

色んな人のコメントにピュタロス買ったと書きましたが、サティロスの間違いでした〜!!!
どうなってるの…私のアタマ…

ラックスの名前が難しくて
しょっちゅう間違えちゃうんです💦
脳が衰えすぎ😱
とにかく、このシックな色合いが好みで
今年はアイオリアは絶対!!
サティロスは出会いがあったら!!
と思っていたんです

ポット苗だと1000円代だから
手が出しやすいんですよねーー。
危険だわ⚠
この子翌日の朝にはこんなにクッタリしちゃって!
ポットが小さいから水切れですよね

お花は重いのか戻りません🤣
でも、シャッキリして良かった♪
お花は切って飾ろうかな

園芸店で売ってるポットの開花株は
温室育ちだからか
花茎がにょーんと伸びちゃってる物が多い気がします。
咲いてるお花をカットして
株の充実にもエネルギーが使えるようにした方がいいかも!というのは私の個人的な見解です

今日はがっつりお庭の予定でしたが、
オリンピックが始まっているのを忘れてた!
午前中はフィギュアスケートの団体に
見入ってしまいました🤣🤣🤣
しばらくオリンピックとお庭仕事で
忙しくなりそう〜!!