こんばんは❀
午前中は曇り空で気温もあがらず
お庭をやる気になりませんでした。
が、午後からはおひさまがサンサンと

気温も上がってきもちよかった〜

✾✾✾
今日も昨日に続き土用の間日!
ということで、今日は地味作業をひたすら…
草むしりと剪定
つまらない画像が続きます(笑)
草の山
⏬
我が家にあるこの子

ブルーサルビアのシルバーリーフだと
思って買いましたが調べるとジャーマンダーセージ??
ものすごい繁殖力で
根っこからどんどん芽が出てくるし
挿したら100%根付く💦
毎回がっつり選定しても
あっちゅーまに伸びちゃうし

でも冬に常緑でシルバーリーフなので
抜くのもなぁ…
今回もがーーーっつり剪定✄
このジャーマンダーセージが伸びまくって
覆いかぶさっていたところに
宿根草を植えました

ネペタ
シックスヒルズジャイアント
このブットレアは去年の買ったもの(笑)
ずっとポットで待機させちゃってました

やっと場所が出来たので植えられた〜!!
これも結構大きくなるみたい??
植え付けが近すぎる二株(笑)
⏬
リシマキア ボジョレー
と
ペンステモン ハスカーレッド
ブラックレースフラワー
写真を撮り忘れましたが
ダウカスダーラも植え付け。
ブラックレースフラワーとダウカスダーラ
って同じもの??
ブラックレースフラワーで調べても
ダウカスダーラが出てきます🤔
タリクトラムも白の近くに植えました!
あとはタリクトラムデラバイと
フラブムがあるので
どこに植えようか考え中。
これは植え付けたわけじゃないですが
ゲウム マイタイ
強くてずっと元気!!!
今年も沢山咲いてくれるといいなぁ♥
✾✾✾
園芸店での購入品です

◉ ラックス アイオリア
◉ ピメレア フィソディス
◉ ラナンキュラス マシェ
◉ ブラキカム ゴールド
◉ ティアレラ
◉ ベロニカ マダムマルシア
去年買いそびれて後悔した
ラナンキュラス ラックス
アイオリア
やっと1000円台の苗に出会えた〜!!
ティーバもいいなぁと思ったけど
やっぱりアイオリアにしました

ピメレア フィソディス
ウェディングベル
ネットでは高値で売られてるようですが、
こちらは小さい株だったので1700円位でした

しかし、ブロ友コスタブランカさんに聞いてしまったんです…ものすごく難しい植物だと…!!
ど、どうしよう。
ズボラーな私に管理出来るだろうか😱
冬場は耐寒温度0℃まで、
夏場あんまりにも陽射しが強すぎるのNG❌
もちろん多湿もNG❌
幸い風通しはいい方だけど
夏場の陽射しは半端ない我が家…
置き場所に苦慮しそうです

園芸店で耐寒性について聞いたときは
『セルリアほど弱くないけど
まだ温室を出てここにきて1週間くらいだから
この地域の寒さにはやられると思う』
とおっしゃってました。
そうです、私の住んでる地域は結構寒いのです💧
ということで、
先日買ったセルリアとこのピメレアは
夜間は玄関内にいれてます。
ピメレアの夏越し
かなりネックになりそうです

ラナンキュラス マシェ
蕾の感じがとても可愛くて

ラナンキュラスはどれも可愛くて
ついついカートに入れちゃいますね。
ヤバイヤバイ🤣
ブラキカム ゴールドマット
ベロニカ マダムマルシア
半日陰で育つティアレラは
ずっと欲しかったけど出会えなくて!
やっと出会えました〜♬



今月は買い過ぎなので
お花はもう買わないぞ!!!
待機苗もまたいっぱい
ピュ〜♬

寄せ植えつくるぞー!!
今日は地味な写真ばかりだったので
最後にアントワネット
クレール・ドゥ・リュンヌで♥
では
