地味な作業 *  我が家のバラ * | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***




おはようございます❀



今朝は昨日の庭作業で
腹筋、背筋、いろいろと筋肉痛ですゲッソリ


ひぃー




花粉症でくしゃみをすると
腹筋が!えーん


ガーデニングって素敵な奥様がうふふ〜♡
とやってるイメージだけど
本当はすんごい地味で重労働ですよね。
お花が好きじゃなきゃ
絶対にやれない🤣🤣🤣








秋のガーデニングは超忙しいのに
何かと忙しかったり
花粉のせいで体調がイマイチで
ガーデニングが全然できない!!!





球根植えなきゃ…チーン










✾    ✾    ✾








昨日の朝ウーメロが開花!







今日はこんな感じ♪





もう少し花びらがひらひらするイメージでしたが、色は思ったより可愛い♥

修景バラなので手入れも簡単。
無農薬な我が家では助かりますピンク薔薇チュー






ミニバラ モカ




ちょっと開きすぎてるけど、
モカもやっと咲きましたキラキラ


下の方の葉は黒星病祭ですが
上の方は新しい葉っぱが出てきて
お花も咲きました音符


アンティークカラーで素敵です♡









✾   ✾   ✾






昨日変な体勢でやっていた庭作業は
セアノサスの株元の改良と植え付け。

不毛の地であるセアノサスの株元



ガシガシ耕して
堆肥とか入れて植え付け!






植えたのはクフェア





木のようになっていたノーブランド金魚草




ノーブランドだけどいい色です🥰
一株であの大きさなので
寄植えにもいれられないし…とここへ。


シェードガーデンなので
育たない気もしますが💦





ついでにスプリングピクシーと
コニファーの剪定✄




なんか縦長だし
下の方は蒸れて茶色くなってしまった💦
ばっさり切ったけどもっと下を切って
まん丸にした方がいいかな!?


最初は丸く剪定してましたが、
成長と共に株元が茶色くなってきて
剪定が難しいです🤣





このコニファーの横には
グリーンアイスピンク薔薇





蕾がかわいすぎる!!!


今まで夏越し鉢が前に沢山おいてあって
埋もれていたグリーンアイス。
やっとしっかり見えるようになりました♡







このあと散歩がてら
大きな公園へ👣





紅葉がだいぶ進んでました🍁




こちらは先日行ったアウトレットの紅葉🍁







紅葉狩りへは行けてませんが、
身近でも秋を感じられて良かった♡







今日はちょっと簡単ですが
これにておしまい!



晴れらしいので庭をやらねば!