ラナンキュラスラックスの植え替え と草むしり | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***







こんにちは ❀





今日は晴れていて暖かくてガーデニング日和ですね🌞


パステルアリッサムの寄せ植えもやりたかったけど、まずはラックスの植え替え!!!
ずっとポットのままだったので...









もう、やっぱりエリスが素敵すぎる♡




艶々!!
キラキラ!!



なぁ~んて素晴らしいのでしょう♡






ムーサとケラモスは同居





ケラモス




ムーサ



ムーサもエリスも薔薇みたいですよね!
薔薇が育てられない私にはラックスで薔薇気分を楽しめて最高です音符てへぺろ

それにしても艶々~。

ケラモスは上品な感じ!
ムーサと合わせたら絶対に素敵になるって思ったので同居させましたピンク薔薇




アリアドネ 




アリアドネはお一人様ドレス

この高貴な姿!!
写真を撮りながら『素敵~!』を連呼する怪しいおばさん(笑)

うすーいピンクに真ん中が緑色なんですね。
花びらも艶々キラキラ


ラックスはやっぱり素敵~
グレーシスとアイオリア欲しいな...
ラックスを置いてるホームセンターが
相当状態が悪くならないと値引きしないんです。
それなら今買った方がいいんじゃない?
と悪魔が囁きます笑い泣き





後ろにチラッと写る寄せ植えです。



あー、写真の撮り方も良くないな💧





 𖧷 ギョリュウバイ
 𖧷 宿根ネメシア
 𖧷 アネモネ 凛々花
 𖧷 オレアリア リトルスモーキー

アネモネ凛々花の足元が寂しいですよね...
アネモネ凛々花を待機させてる間に葉がスカスカになってしまって💧
凛々花が元気になればワサワサになるかな?と特に何もいれませんでした。

もしこのままならば...何か手前に入れます!(笑)



この寄せ植えは実は参考にした寄せ植えがありまして。
園芸店でラックスとギョリュウバイを合わせている素敵な寄せ植えがあったんです!
我が家にもギョリュウバイあるし作ろう♪と思って、一応ラックス合わせてみたんです...


でも、ラックスだと勿体ない気がして~💦


でた貧乏性(笑)
しかもお店のギョリュウバイより
我が家のギョリュウバイは成長していて
主張が強すぎる!!!笑い泣き


ってことでアネモネ凛々花をいれました口笛



アネモネ凛々花だってお花が咲いたらとっても綺麗なんだから~ハート






ラナンキュラス ラックス エリスの艶々が目を惹きますね~!!
本当に素敵だなぁ♡





この植え付けが終わったあと
本当はパステルアリッサムの春色寄せ植えをするはずでしたが...



草むしりを開始しちゃいまして🌱



ずっと放置されていたブルーベリーゾーンが汚すぎて滝汗
ちょうどブルーベリーを1本移植するつもりだったので草むしりに手を出してしまいました(笑)


全然終わらないし、
そこをやったら他も気になって💦
根っこは多少残ってるけどぜーんぶ抜きました!



beforeはないけど...



すっきりー!!!

手前にあったブルーベリーも移植してピートモスを鋤きこんで、空いた所に蔓延っていた苺や雑草をガシガシと抜きました!!!
根っこは取りきれてないけども...


手前に少しスペースが出来たので
どうやって使うかワクワク♡


他にも今年の秋の長雨で汚くなっていた
セントーレア ギムノカルパ を手入れ。
汚くなって枯れてる枝を切ろうとしたら、
まさかの根元からポッキリポーン
というか、カビが生えて腐ってましたもやもや

まだ新しく葉が出ている枝があったので、
そこだけ残してがっつり取ったらスッキリしました音符





そうそう、クリスマス付近に作ったリースですがアキランサスが寒さでダメになったので、他の寄せ植えで目立ってなかったカルーナを入れました♪


before



after




白妙菊の上にカルーナが入ってます♪


こうやって見るとカルーナのピンクがだいぶ薄くなってますね。
葉牡丹は寒くなくなってきて、
やっぱりちょっと緑色🤣


ちなみに後ろに見える砂地も草むしりしたところです!

ここも何を植えようかな♪
常緑なものがいいので、
今は小さいけど大きくなるコロニラバリエガータもいいかもキラキラ




草むしりをしたので色々と植え込みが出来る場所が増えて、ちょっと楽しみですハートウインク