こんばんは❀
今日はひさびさに多肉ちゃんをよせよせ♡
前にminneで買ったカット苗をぽいぽいしといて、根っこがでてきた子たちと家にある子たちで寄せました~♪
このボックスに100均の麻布を敷きました!
いきなり完成です(笑)
ふくろうちゃんの横にある
ラッパみたいな多肉はカット苗の詰め合わせに入っていたもの。
これはなんていう名前なんでしょう?
ちょっと見た目は苦手です(笑)
一番ど真ん中の明るい色のエケベリアは100均のもの。
最近、100均の多肉ちゃんはいいのに出会えず。時期的なものかもしれないですね💧
お一人様の多肉が増えていって困ります(笑)
今日のお花は前に寄せ植えしたものを❀
当初は真ん中が割れ目のようになってましたが、やはりアリッサムがモリモリとしてきて華やかに

うふふ~♡
かわいい~♡♡
今までスカビオサとガザニアの寄せ植えが鎮座していた門塀の上に昇格させました!
私の寄せ植えをはギャザリングではなくて、
やっぱり寄せ植えで。
少し経ってからの方が馴染んでいい感じになる気がします

アフロディーテの白い寄せ植えも
お花がもーりもり❀
横のビオラも咲きすすんでフリフリ

こちらも花盛り❀
ちょっと心配なのが
アフロディーテの葉の色...
大丈夫でしょうか!?
葉っぱとお花にお水をかけてはいけない!
とブロ友さんに聞いていたのに
すーーっかり忘れて流れ作業でザザーッ!とお水をかけてしまうこと数回

やっちゃってから気づいて、
慌てて株元へ水やりに変更してますが。。。
その時にはすでに遅し!で葉っぱに水がついていることがほとんど💧
このあと、一番酷そうな葉っぱは根本から抜いてみました。
今後はもっと気をつけないといけないですね
