あなたはだ~れ? とおじぎ草 | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***



こんにちは🌞
今日は暑い~💧
台風の影響で新潟で40度とかおかしい天気ですね...



台風10号はとっても強いようで...

我が家は二年前
まだ新築バリバリの時。
あの本州上陸したつよーい台風により隣の空き家の瓦が飛んできて...
壁にぶちあたり色がつき、フェンスもへこみ散々な思いをしました。
ちなみに空き家の持ち主も偏屈で交渉も大変でした...ゲロー
今は空き家は取り壊され、新しいお家に新しい住人の方なので安心!
今回の台風は我が家は進路にないけど、
もし今度強い台風がくる時は
逆に自分の家の鉢とかが飛ばないように気をつけなきゃなぁ~。

ということで、台風の進路に近い方は万全の準備をしてお気をつけ下さい!!
何より日本上陸しませんように🙏





ところで、我が家の庭には名前の分からない多肉っぽいものが2つ。


最近 多肉の寄せ植えを作ったりして、
む?これも多肉かもと分からぬまま突っ込んだものも...(笑)


この多肉っぽいのはなんだろう?と気になってきて...
Google photoの画像から検索を使ってみました!





まずはこれ。







のーびのびですが、
先っぽがバラみたいで可愛いんです♡

この前の多肉寄せ植え2個のど真ん中に入ってるやつです。名前の分からない物をど真ん中にいれる神経...ニヒヒ



セダムの1種だろうな~とは思っていたのですが名前が判明!


コーカサス キリンソウ 


というセダムらしいです💡
セダムだけあって強い!強い!
ずっと野ざらし放置だけど、
徒長しながらも三年生き延びてます。
セダムは強いですね~。






そしてもうひとつ。
多肉っぽいけど名前が分からないもの。






☝️これです


1枚目はスモークツリーの下に地植え。
2枚目は子株を適当にちぎり他の鉢植えにズブリとしたもの。


ひどい扱いですが、
これも消えることなく生き延びてる!


可愛いけど強いのかも?


前回の普通のワイヤーカゴ寄せ植えで
エケベリアの高さを出した横に突っ込んだのはこの子です。


検索かけて名前判明!


子持ち蓮華   というらしいです。


ランナーでどんどん増えるらしいです。
かわいいし、ちゃんと別に1鉢作って増やして見ようかな~と思ってるところ♥️♥️




 名無しとは関係ないですが
おじぎ草がさいた~!!






息子のしまじろうについてきた種。
観察しましょう!というものだったんですが、室内で小さいポットで育てるもので。

かなーり大きくなって手狭そうだったので、鉢に植え替えて育てていたんです。



2鉢あって大きい方は私が初めから外で育てたもの。
小さい方は息子が室内で毎日水をあげて育てたものを鉢に植え替えたもの。

どっちもお花が咲いて嬉しい~!!ラブ
しかもお花が可愛い~ハート酔っ払い
 

息子も喜んでました♥️


私が植えた方は、
まあ、うまくいけばいいな~位ですが
息子が一生懸命育てたおじぎ草は
しっかり大きく育ててあげたいな~ブルー音符