だいぶ前に書いたカブトムシ
あのあと無事に羽化しました✨
これは今季初のシャインマスカット!!
美味しかった♥️
羽化直後はこんな感じ✨
白い!!!
10分前まで蛹だったのに、
気づいたら羽化始まってました!!!
生命の神秘!!!
ぐーにぐーに動いて一生懸命蛹の殻を脱いでました✨
このあと無事に成虫になったのですが....
角の上半分の殻がとれてない!
ってことで、ネットで調べたら人間の手でとっても問題ないと。
数日は様子を見てたんですが、あまりにとれないのてすぽっと人の手でとっちゃいました。
そしたら....
その数日後、角がそのあたりからポッキリ折れてしまっていて....

かわいそうな事をしてしまいました

その後も元気に過ごしているものの、
角のおれた雄は短命と書いてあり申し訳ない気持ちです。
他のカブトムシもどんどん羽化しました!
幼虫をかなり大きく育てていたので、
成虫もそこそこのビッグサイズに✨
売っているカブトムシを見て
「よしよし、うちの子達のが大きいぞ」
とニンマリしてます(笑)
20L衣装ケースに6匹
(♂3匹 ♀3匹 土が深くて全貌は確認できないので多分)
飼育ケース大に♂2匹 ♀1匹
飼育ケース大②に♂2匹 ♀2匹
飼育ケース大③に 羽化不全の♂1匹
羽化してすぐに天に召された♂1匹
幼虫が、18匹くらいいたはずなのでほぼ羽化出来たのかな?
2匹足りないような気もするけど衣装ケースの中は全貌がわからないので、ほぼ羽化できたということにします(笑)
さて今年も卵を産ませるのか....
また私が面倒をみるのか....
生き物好きだから面倒見るの嫌いじゃないけど、もう少し夫と息子にもやってもらいたいものです....
