遊びの記録 **絵本** | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***



お外遊びが大好きな息子ですが
最近は絵本も大好き!!

以前はこちらから『絵本読もうか?』とはたらきかけたら読むか、
自分でペラペラとめくってみてるだけだったのが
急に本を自分で持ってきて『よみたい!』と言うように。


そんな息子のお気に入りたち♡









このかくれんぼシリーズはまだまだ小さい頃(6ヶ月くらいかな?)に
夫が息子のために買ったもの。
一時期はこの乗り物ばかりをひとりでペラペラめくって
『でんしゃ!』とか言って楽しんでました。
最近はあまりこの2冊は読んでなく、もっとストーリーがあるものがいいみたい。
写真はないですが はらぺこあおむし も1歳前後は大好きで読んでたかな。
主に食べもののページの穴に手を突っ込んでるだけだったけど(笑)





似たようなのでこれ↓は急に気に入ったみたいで何度も読まされてます。




この本を読んだら何故か1度でカエルを覚えました。
カエルは大して好きでもなさそうなのに…謎。
まぐれかと思ったけど他の絵本でも外で見かけてもちゃんと認識してカエルと!
息子にとっては言いやすい発音なのかな?

ちなみにこの本は姪(もう13歳!!)が0歳児の時に私がプレゼントしたもの。
私のもとに戻ってきました(笑)
他のおもちゃも結構そういう物があってさすが女の子達だなぁと。
うちの息子がどんどん破壊していってます。トホホ






そしてこれらが最近のお気に入り!!




ノンタンシリーズ♡
これも姪達のおさがり。
特にお気に入りは真ん中の サンタクロースだよ です。
これで『おはよー』を覚えてました。
やっぱり絵本って言葉を覚えるのにいいのかな。
ブランコのせてでは順番をかわる場面があって
息子に公園で言い聞かせる時にとっても役立ってます。








この2冊もお気に入り。
きんぎょがにげたはクリスマスに買っていたけど、あんまり絵本に興味なさそうだったので開封せずに最近までしまってました。
急に絵本に興味を持ったので出してみたら大好きみたいで 
きんぎょはどこ?と聞くとわざといないなぁーと言ってから
『あった!ここ!』と楽しそうに金魚を探してます。


そしてミッフィーちゃんはまたもや姪のおさがり。
今からおもえば絵本熱に火をつけたのはこの本!
くまちゃんを探す内容で、くまちゃんが好きな息子は探す場面が楽しいみたい。
最後にはミッフィーちゃんがくまちゃんをギューッとする場面があって、そこになるとギューッと言いながらしていて可愛くて可愛くて♡♡






前に友人が「熱を出したあとは成長する」と言っていて。
超健康優良児な息子は熱もほとんど出さないし実感出来なかったのですが、
今回2月頭に発熱してから凄く成長した気がします!
話し始めは9ヶ月初めと多少早かったもののそこから単語数が劇的に増えるといった感じてはなく、のんびりのんびり少しずつ増えていく感じだったのがこの数週でババッと増えたような。


絵本は意外に疲れるので(歌う方が私は楽かも)連続10回とか読まされると大変だけど、母はがんばるよーー!!
…でも、本当は公園でみっちり遊んだ後はのんびりゴロゴロしたいなぁ ←心の声