前回の帰省最終日は高校時代の友人とランチ!!!
ちいさい赤ちゃん連れて出てきてくれました♥
魚の美味しい地域なので
大漁丼を二人でモリモリ食べましたとさ。うふふ。
うんまい!!
しかもお値段もリーズナブルだった気がする・・・!
↑
時間がたってしまい覚えてない
友人の息子ちゃんもベビーカーでイライラしながらも
おとなしくいい子にしてくれたので助かった~
その後は母校へ!
10年前に合併してしまい閉校してしまった母校が取り壊されると
前日に別の友人から連絡が。
私が帰宅する次の日に校舎公開が行われると知り・・・
どうしても帰宅日をずらせなかったので
友人と外からでも見られればいいね!と行ってきました。
公立の女子高でかなり歴史もある我が母校。
その昔は城の中のお姫様はうちの学校に通うなんて言われていたらしい。
おばあさんから3代続けてうちの高校なんて人もいたなぁ。
閉校してしまったのは残念だけど、
校舎がその後10年も残っていたのは逆に奇跡かも。
ロケーションも抜群!!
外で二人(+赤子)で名残惜しそうに写真をパチパチ撮っていたら
管理している人が気づいてくれて
「卒業生ですか?」
と声をかけてくれたーーーーー!!!
ええ、ええ、そうですとも!!!と思いながら
「はい!!」と答えたら中に入れてもらえたーーーーー!!!!
キャッホーイ!!!
しかもお値段もリーズナブルだった気がする・・・!
↑
時間がたってしまい覚えてない
友人の息子ちゃんもベビーカーでイライラしながらも
おとなしくいい子にしてくれたので助かった~
その後は母校へ!
10年前に合併してしまい閉校してしまった母校が取り壊されると
前日に別の友人から連絡が。
私が帰宅する次の日に校舎公開が行われると知り・・・
どうしても帰宅日をずらせなかったので
友人と外からでも見られればいいね!と行ってきました。
公立の女子高でかなり歴史もある我が母校。
その昔は城の中のお姫様はうちの学校に通うなんて言われていたらしい。
おばあさんから3代続けてうちの高校なんて人もいたなぁ。
閉校してしまったのは残念だけど、
校舎がその後10年も残っていたのは逆に奇跡かも。
ロケーションも抜群!!
外で二人(+赤子)で名残惜しそうに写真をパチパチ撮っていたら
管理している人が気づいてくれて
「卒業生ですか?」
と声をかけてくれたーーーーー!!!
ええ、ええ、そうですとも!!!と思いながら
「はい!!」と答えたら中に入れてもらえたーーーーー!!!!
キャッホーイ!!!

初めてこの学校に来た時は
木の扉にびっくりしたなぁ。
キラキラ光る海が見える景色を眺めながら
友人と「こんな景色がいいんだもん。勉強なんて手につかないわけだよね~」
な~んて思い出話しながら校内まで見せてもらえて大満足。
きっと今頃は解体されちゃってるんだろうなぁ。。
なんだかさみしいなぁ。。
そして、このあと私に異変が!!!
元々アレルギー体質なので…
数年閉めっぱなしにされていた校舎にたまっていた埃やカビに大反応!!!!
花粉症対策のマスクはしていたけど、
そういや校舎の中では外していた。。
ティッシュはいっぱい持っていたけど
ドラッグストアで4つ入りのぽけっとてぃっしゅを購入して
万全の態勢で友人とcafe♥
オヤジくしゃみを連発して、
鼻をたらしながら・・(笑)
これがまたおいしい!!
ワッフルサクッサク!!!
うまうま♥
私が転勤してしまい1年以上ぶりに会った友人だけど
毎日のようにFBで連絡とりあっているので
二人とも特に近況報告もなく・・(笑)
普通におしゃべりしてお別れの時もすぐに会える的な雰囲気で
「じゃあ!またね!」
ってな感じでした。ぷぷぷ。
その後の新幹線は鼻水との戦い…
新たに購入した4つ入りのポケットティッシュも使い果たし
最寄駅に着くころにはマスクの中は・・・大惨事!!!
一週間ぶりに会った迎えにきてくれた夫と話す前に
まず車につんであるティッシュで鼻をかみましたとさ。
それから副鼻腔炎のようになってしまいました。トホホ。
あ~!でも、最後に校舎の中にも入れてよかったなぁ!!!!!
鼻水の代償はでかかったけど、それでも入れてよかったーーーーー!!!!
そんなこんなで帰省日記は終了~
ながながとお付き合いありがとうございました♥♥