卵巣年齢しらべたよー | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***






またまた通院記事♥






アメンバーの内容の中でべび待ちだったら気になる箇所を抜粋して載せま~す♪
アメンバーと重複した内容になるので、
アメンバーで読んだ方はスルーお願いします♥











一番最初にした採血で卵巣年齢が分かるホルモンを調べました。











アンチミュラー管ホルモン っていうホルモン!








これって2つの単位があるらしんだけど、
私の通ってる病院では ng/mL(ナノグラムミリリットル) っていうのを使ってて。

他の方のブログで 8とか9だとヤバイって書いてあったの見てて
自分の見たら 7.27 で先生に言われる前に「やばいのか!?」とガックリきたけど、
どうやら単位が違うぽいw




pM(ピコモル)っていう単位だと 7.27 だったらかなり卵巣年齢が高いってことになるみたい。
ネットで見るとpMの数値が載ってることが多くて
ng/mL の換算をしらべたら ng/mL÷0.14 でpMの数値が出るみたい。







私の数値だと 7.27÷0.14 =51.92pM


下の基準表で見てみると・・・

AMH値  卵巣年齢

50pM    25~30歳

40pM    30~35歳

20pM    35~40歳

10pM    40~45歳

5pM    45~50歳









ってことで、とりあえず25~30歳くらいの卵巣年齢みたい。
ラッキー!
年齢よりちょっと若かった♪





先生曰く「電池の残量みたいに段々減っていくホルモンなんだよ」とのこと。






年齢が若くても卵巣年齢が歳をとってることもあるみたい。
(卵巣年齢が歳をとってるからって絶望的ってわけじゃないからね~!)











みんなのちょっとした豆知識になると嬉しいです♥♥♥