一番気になるこのお話♥ | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***







数日前に病院デビュー♥






初診の費用について。
自分が色々調べた時に意外とあんまり載せてる人が少なかった!
でも、やっぱり費用は気になるよねーw
私もアメンバーでは詳しく書いたんだけど、
これから病院行く人の参考になれば・・・と思うので費用公開!








うちの病院は最初っから色々調べる方針みたいなので
初診から検査をどんどんやりました!









初診費用





血液検査
+
子宮頸癌健診
+
子宮体癌健診
+
内診(超音波)





¥ 22,490 也










血液検査は通常のホルモンや感染症検査と
自費1万くらいかかるらしい卵巣年齢調べるものをやりました。
なので、お会計もちょっと高め。
周りに聞くと他の病院は初診からこんなに色々検査しないみたいで
大体1万円くらいあればOKみたい。







ちなみに子宮頸がんの健診はやったことあったんだけど、
体癌の健診は初めて。


痛かったw


うーーーーーーって感じかな。
生理痛の重い人ならよく感じるぐらいの痛み。




にしても、この検査(頸癌+体癌)に市の補助券が使えたのか分からない(笑)

通常の金額かもしれない~。
ま・・・いっかw














そして本日2回目の病院。








マンモグラフィ + 卵管造影 + 内診(卵胞チェック)






¥ 8,000 也












                      卵管造影も体癌と同じように生理痛みたいな感じ。 ← というか体癌検査のが痛かった気がする!!
おもーい痛み!

もっと痛くなるかな?って思ってる所で終わったよー。








で、終わったあとは造影剤がダラダラでてくる!

友達が事前に「スカート汚れてもいいのにした方がいいよ!」ってアドバイスくれたんだけど、
私の通ってる病院はスカートみたいな検査着があったので特に問題なく。


そういうのがない所は、確かに汚れてもいいスカートにするべきかも!



私の場合は足首まで垂れてきましたよー。
造影剤w










そんなこんなで費用の内訳でしたー。






これから病院に行かれるみなさんの参考になるといいな♥♥