買い溜めと停電 | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***




最近、テレビでも取沙汰されている買い溜め。





・・・私も地震発生翌日にしてしまった張本人です汗







小さいころから大きな地震がくるといわれている地域に住んでいるので、

不安になり、水・缶詰を防災用品として少し多めに買いました。

今更ながら地震がくると言われている地域に住んでいるなら

もっと事前に用意しておくべきだったと反省しています。


でも、不安で買い溜めをする人の気持ちもわからなくないです。。




でも、でも、報道を見ていると『本当に非常防災用??』

『停電だからって必要なの??』

と思うような物を大量に買っているのを見ると

ちょっと疑問を覚えます。

(他の地域の方から見れば、同じ買い溜めに見えるんでしょうが・・・)


パンを何ケースも買っている人。

パンってそんなに期間持たないけど、どうするの??

絶対に防災用品ではないでしょ??


必要以上に買っているように見えてしまいます。




花粉症がひどいので、もう少しでティッシュがなくなりそうですが

きっと買うのには苦労しそうですね汗




報道によっても煽られているように感じます。





不安で備えておきたい気持ちもわかります。

買うなとは言いません。

が、防災に必要なものがそろったらそれ以上の買い溜めは

控えるようにしてもらいたいものです。

これからは私も冷静に、必要な分を買いたいと思います。












そして停電!




我が家は先ほど3回目の停電が終わりました!!

(実は実家や知り合いのお家では一度も停電になってないと聞いて

 不公平だ!!と少し愚痴を言いたい所ですが・・・被災者にくらべれば!!と

 思うことに~~。)






今までそれほど困るような時間には停電になっていないのですが、

この前19時までだった時はかなーり暗く、何もできない状態あせる

大分前に買っておいた、ソーラーでもグルグルまわしても充電できる懐中電灯

&ラジオやソーラーで充電するタイプの普通のスタンドを持っていたので

それを活用!


夫婦二人なので特に混乱もなく、読書をして過ごしましたが

子供さんが居るお家は怖がるだろうし大変だろうなぁ。。と。


今日は、夕方(16:50~20:00)も予定されていますが

できれば停電にならないといいなぁ。



停電時って水も使えないから大変汗

(マンションだけかも~)


なんか知らないけど、

今日は停電解除後にトイレの上のところから流れてる水が

暴発!?したみたいに、ボコッ!ボコッ!!!と異音がしてるので

見に行ったら、水が飛び散ってた!!!




びっくり。。。



下の水じゃなくてよかったよ汗







次の停電前に、ご飯の用意をしておかなきゃー!

ご飯は圧力鍋で炊けるけど、

真っ暗じゃ何もできないからね~~。






計画停電は大いに賛成!



だけど、もうちょっと事前にやるかやらないか分からない物かなぁ?????