バッテリー | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***



この前書いたバッテリー上がり汗









以外に早くロードサービスの方が来てくれて

バッテリーをつないでエンジンかけてくれたんだけど。。。。









1回エンジン切ると再始動しなくってaya








元々、バッテリーが少し劣化してたのに

2週間以上車にも乗らず

最後にはあの寒さ!!



で、完全にバッテリーが弱ってしまったらしい汗







オートバックスとかに持って行って

バッテリー替える手もあったんだけど、

早く実家に行きたかったし

ロードサービスの人も工賃とらずにやってくれる

ってことだったのでお願いしちゃいました。







値段は。。。。











¥23,700ビックリマークガクリ











最初に値段聞いてOKしたんだけど、

考えてみれば高いよね笑

ディーラーで車検の時に替えるのと

値段的には変わらなかったあせる



11月の車検の時に替えればよかったよ・・・














交換はスムーズに終わり

無事に出発できて、

走り始めたら。。






なんかすっごく車が滑らか~~~音譜







バッテリーのサイズを少し上げたから!?

こういうのって関係あるの!?

それとも気のせい?笑















で、実家に着いて



 『自分で替えようか~』って私たちが言ったら

 ロードサービスの人に『この車種は面倒ですよ~』

 って言われたんだけど、

 ボンネットの中を見てみたら

 なんかカバーが多くってビックリ

 交換作業も見てたけどカバーを何個も外してすんごい面倒そうだったビックリ




と話したら、姉の旦那はいつも自分でバッテリーを替えてるんだけど

新しい車になってからはまだ替えてなくって。

車を買った時期も同じくらいだし『新しい車ってそうなの??』とか

『そんなに面倒ってどんな??』って心配になったみたいで

ボンネットを見せ合ったら。。。








姉の家の車と全然違った~~~!sao☆

(旦那談 私は寒いので部屋の中にwww)








姉の家の車は、バッテリーもむきだしで

カバーとかほとんどなくて

素人でもすぐに交換出来る感じだったって。

同じ1BOXだし、車サイズ的にもおんなじ。

メーカー的には姉の車の方が超大手メーカーなのにビックリ!!e913







姉の旦那もうちの車のボンネット内を見て、

『あぁ。これは面倒だね~』って納得だったらしい笑












大手メーカーは、素人でも交換やりやすくなってるのかな??

考えようによっては、そっちもいいのかもしれないw










我が家はこれからも自分たちでやる事はなさそうですテヘ