朝採れ野菜にハマってます最近、朝採れ野菜にハマってます起きてお湯を沸かして、お味噌汁の下ごしらえをしたら畑へ。その日の気分と野菜の育ち具合に合わせて、カブや小松菜、チンゲンサイ、絹さやを収穫。卵焼きに使うシソやエゴマの葉もなんかもチョイス(卵焼きにエゴマの葉って美味しいんです)朝日を浴びて、清々しい空気を吸いながら気持ちいいことそして、採れたて野菜と天然出汁のお味噌汁を作って食べる。これだけでご馳走。最高ですちなみに…丁寧な暮らしをしたいわけではなくただの趣味です参考にしてる本連作でよく育つ野菜づくり: 狭い畑で病害虫を防ぎ品質・収量アップAmazon(アマゾン)連作でよく育つ野菜づくり 狭い畑で病害虫を防ぎ品質・収量アップ [ 木嶋 利男 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}おいしく長く楽しめる! 収穫野菜の保存テク&レシピ (ナツメ社のGarden Books)Amazon(アマゾン)おいしく長く楽しめる!収穫野菜の保存テク&レシピ [ 五十嵐 透 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}一年中楽しめるコンテナ野菜づくり: 畑がなくても簡単おいしい!Amazon(アマゾン)一年中楽しめるコンテナ野菜づくり [ 金田初代 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}