
今年は、妊婦の私に代わって、
旦那が家庭菜園を担当
最近まで旦那は、家庭菜園をしてる人からしたら超常識の
『プランターの水やりは、底穴から水が流れるくらいまでやる』
ということも知らず、
土の表面だけ、ババーッと水やりしてました…
まさかと思い、水やりまで私がチェックしておらず、発見が遅れた
そんなこんなでも土をリサイクルして、
ツルなしインゲンを育ててます
インゲンのおかか和え
採れたインゲンは、茹でるときに塩を入れなくても色鮮やかで、甘くて美味しい
今年は、妊婦の私に代わって、
旦那が家庭菜園を担当
最近まで旦那は、家庭菜園をしてる人からしたら超常識の
『プランターの水やりは、底穴から水が流れるくらいまでやる』
ということも知らず、
土の表面だけ、ババーッと水やりしてました…
まさかと思い、水やりまで私がチェックしておらず、発見が遅れた
そんなこんなでも土をリサイクルして、
ツルなしインゲンを育ててます
インゲンのおかか和え
採れたインゲンは、茹でるときに塩を入れなくても色鮮やかで、甘くて美味しい