人工授精5回した体験からいいますと、“痛い時もあれば痛くない時もある”
結局どっちだよ!みたいな回答でごめんなさい
でも、本当にちょっと痛いくらいのときもあれば、物が突っ込まれて痛いなぁ、寝れそうな勢いで無痛、とかいろいろだったんです
初めて人工授精する前は、それはもう躍起になってネットで調べました。
そこで出てきたのは、
卵管造影検査みたいに痛かった!
痛くて体がよじれた!
痛くて先生を蹴りたくなった!
とか再現イラスト付きの画像を見ては怯えていたのですが、思ったよりそうではなかった。
私が受けた処置は、
まずは診察台に寝る子宮の入り口を広げる器具を入れる
先が長い注射器みたい物で精子を入れる(10~20秒)
終了
30分くらいベッドで安静にする
早くないですか?寝台に寝てから数分で終わります。
そして肝心の痛みは、
子宮の入り口を広げる器具を入れるときは、おそらく先生の力加減と私の緊張具合によって、皮膚を引っ張られるように痛い時もあれば、全く平気なとき
先の長い注射器みたいなのを入れるときは、これも先生の力加減によって、少し身をよじるくらい痛いときと、眠る勢いで無痛のとき
もっと詳しくいいますと、通常の注入は10秒くらいで終わるのですが、より奥まで注入するのに20秒くらいかかるときがありました。(特別処置料として1,250円プラス)。その時でさえ、少し痛い時と無痛のときがあり、処置時間が長いから痛いという訳でもなさそうでした。
なので、結論としては、先生の腕と気分次第と思っています(笑)
基本的に担当医師は、穏やかで何かと処置も丁寧な方でした。なので、普段から診察自体が少し雑な先生だと、人工授精も痛いかもしれません。
とにかく、一概に“人工授精は痛い”というわけではないので、よっぽど普段から身に危険を感じるような変な先生ではない限り、安心して大丈夫です
初回の人工授精は、心臓が飛び出るほど緊張したのですが(もし激痛だったら毎月やるのが辛い、落ち込む)、2回目からは何も考えず病院に行っていました(笑)
各々、個人差はあると思いますが、これから人工授精を始める方の参考になれば幸いです。
次は、人工受精後の体調について書いていきます