【体外受精③】まちに待った初診当日 | 〜モンペの平凡日記〜野菜作り、不妊治療など

〜モンペの平凡日記〜野菜作り、不妊治療など

1坪菜園にハマり中。右足首脛骨腓骨遠位端骨折の記録、不妊治療の記録(AIH5回、IVF2回、ICSI1回)、一条工務店のi-smartについても書いてます。
テーマ分けからどうぞ。(順序 野菜→骨折→一条工務店→不妊治療)

 



まちに待った初診です。

 

初見の病院ってドキドキしますよね。しかも、体外受精できる病院が県内で限られていて選べる立場でもない。多少、嫌なことがあっても我慢する覚悟。

 

結果、医師、看護師さん、事務の方、問題なく大丈夫でした。むしろ先生が優しくてありがたやお願い仏に見えるくらい。

 

卵管造影検査や人工受精やった人なら大きくうなずいてくれると思いますが、私が一番嫌な先生は処置が痛い人なんです。(だって、あそこん中に器具入れたり広げたり、雑な先生の時は激痛で蹴り上げたくなる)

 

その点、新しい病院の先生は上手でした。感謝感激安堵ですえーん

 

 

ちなみに、初診には旦那に有給をとってもらい来てもらいました。

 

私の痛み、苦しみを共有させるために(笑)

 

 

とにかく初診の請求も高くて高くて、、、ショボーンはぁ

 

具体的な話は次回につづきます。

 










 

フォローしてね…