買って良かったBABY用品色々✧ | HAPPYなのかもしれない毎日

HAPPYなのかもしれない毎日

コスメやメイク日記を書いていましたが、バセドウ病と甲状腺眼症を発症した為、現在はお休み中☆2023年2月に出産した女の子と、ポメラニアン♀との日常や闘病記も?(^_^;)


5/17現在生後79日目にっこり

現時点で活躍してくれている
買って良かった物を載せてみます立ち上がる

NICUを退院したのが生後13日目なので
最初の約2週間はお世話してもらっていたから
その時に必要だった物はわからないけど…

退院時(生後13日)の体重:2240㌘
5/16(生後78日)の体重:4670㌘


まずは着るものTシャツ
一般新生児用では大きすぎて
袖まくりしても肩からはだけちゃって💦
40~45(50)サイズが必要でした
現在もまだ着ています
(オムツがメリーズだとパツパツ気味💦)



そしてオムツ
メーカーによって大きさや造りが違うので
色々試すのが1番ですが…
うちはNICUでも使っていたパンパースが
体型にも合っているようです
小さいサイズは実店舗になかなか無いので
楽天とAmazonで買っていました
すぐに無くなるし いつサイズアウトするか
わからないので💦Amazonが便利

おしりふきもパンパースがお気に入りハート
たまにセールするから要チェックニヤリ
水分たっぷりで乾かず薄すぎず二重丸
病院から貰ったのは薄かったので💦



哺乳瓶の消毒と電気ポット
特に乾燥機能が地味に便利


外出時用に液体ミルク
何だかんだと時間がかかっちゃう…
うちは始めからほぼ完ミ状態だったので
外出先では液体ミルクに助けられてます上差し

今もう120ml飲んでいるので足りないけど
1日に1度程度なら調整はどうにかなる


洗濯洗剤
出産前の水通しから使っています上差し
💩汚れもスッキリ落としてくれて
清潔感のある香りになり気に入ってます
(無香料です)
コスパは良くないけど暫くは使い続けたい

哺乳瓶の洗剤もピジョン


クーハン
これがあれば色々用意させなくて済むOK
ほとんど無いけどパパが寝かしつける時も
これを使っています
パパすぐ寝ちゃうし寝相が悪いので
同じ布団では寝れないドクロ



ベビーハンガーと湯温計も活躍中

我が家はまだ沐浴です

結構すぐ冷めちゃうから湯温計必須



意外と使うバスタオル

フワフワなので目を離さないとき用に上差し

タオルも結構出番あるので
オーガニックコットンを用意しました

ガーゼはたくさん使うから
各サイズ最低数枚ずつあった方が良い✎
薄いのや厚いのやサイズ違いなど
いくらあっても無駄にはならないと思う
使い捨てのもあるけど今のところ
臭ったりしていないのでOK

臭うと言えばこれ下矢印

BOSの臭わない袋クッキーのプレゼント

ほんと臭わない!優秀拍手

今はオシッコのニオイは気にならないので

💩と…ラテのトイレシーツを入れてますニヤリ

オムツが小さい時は4つ入ったけど

今は2つで結ぶのが少し大変な感じ🤔

トイレシーツ(ワイド)とオムツ1個も入りますOK

箱タイプの方が単価高いです⚠️



あとはこれらがオススメですウインク下差し



なんか他にもある気がするけど💦
見渡しても浮かばないのでキョロキョロ笑
とりあえず一旦これで終了鉛筆


。・゚♡゚・。🍒。・゚♡゚・。🍓。・゚♡゚・。🍒✧*。˖*♬೨̣̥


もうすぐラテの病院の日
今のところ悪化せず善くなっています👀

BABYは昨晩久々に夜通し夜泣き大泣き
朝まで続きました…絶望ガーン

ラテは大暴れのBABYにも慣れてきて


足がぶつからないギリギリの位置で寛ぐラブラブ


ママがお腹痛くてトイレに行くと

BABYの傍で見守って

大泣きとか様子が変わると知らせに来ます🐾


自己免疫疾患…悲しい現実だけど

できるだけ症状が出ないような日々を

送っていきたいです



では またバイバイ


追加購入しちゃった❤(ӦvӦ。)