今の困り事



先日、3年ぶりに伺ったにお客様のところでの困り事。



    

【今の困り事】

①和室に仏壇を置く予定になり、押入れ収納の見直したい。

②来客布団が場所をとる

③来客スリッパの収納場所・収納方法

④コートハンガーを置く場所

⑤階段下収納の有効活用・収納グッズ

⑥取説等書類の置き場所

⑦家族分の充電ステーション

⑧ティッシュペーパーのストック場所

⑨キッチン収納見直し

⑩納戸収納見直し




 ①②の解決記事はコチラ↓↓↓

『生活スタイルが変われば収納も変わる!』最近、数年ぶりのお客様からのご依頼が重なっています。今日は、3年前にお家まるごと片付け作業したお客様のところへ。    【今の困り事】①和室に仏壇を置く予定に…リンクameblo.jp



今回は、③④の解決策です。


③来客スリッパの収納場所・収納方法


→来客スリッパを増やしたけれど、今の来客用の収納場所には入りきらない。


→玄関土間収納の壁面にアイアンバーを等間隔に取り付けて、スリッパを収納することに。



百均に売っているアイアンバーでこんな感じに。

*イメージ画像お借りしました。





④コートハンガーを置く場所。


→来客用のコートハンガーを置きたい。


→リビングダイニングの一角に簡単に設置できて、使わないときは、納戸にしまえるものを購入する。



コチラのスリムコートハンガーに。


*イメージ画像お借りしました。



 

来客(親戚)が増える予定だと、スリッパやコートハンガーなど、収納場所を増やす必要がありますね。



▷どこに収納場所を作ったら良いか分からない。

▷今の収納場所に作ることはできないか?


困り事がある方!

イザワの出番です✨

公式LINE、お問い合わせは、もう少しスクロールを!

お気にコメント、メッセージくださいね🎶



 

 

 

 

各種サービスの内容は

コチラの画像をクリックしてご覧ください▼

 

 

 

Tidy House (タイディハウス) 
伊澤千恵(いざわちえ)

お客様感想記事はコチラをクリック▼


片づけ作業・セミナー開催記事はコチラをクリック▼

【セミナー・講座】 開催記事リンク集
 

片づけ作業・相談実績…延べ270件・約1145時間(2021年10月現在)
セミナー開催実績…TOTO名古屋ショールーム・クレバリーホーム(大高店・豊田店)・自宅セミナー・自主開催講座

ホームページ
TikTok
YouTube

公式LINEはコチラ

お問合せ・申込はこちらから
お電話はこちらから