今週は静岡県へ 1日目 ②。夜は行き付けの濱松たんとでやらまいか! | 今週も出張です。

プロフィール

ちょうさん

自己紹介:
埼玉県在住。 出張が多い仕事柄、出張先での事が多かったりします。 バイクも好きなのでたまにはバイク...

続きを見る

この記事についたコメント

  • ちょうさん

    Re:無題

    >半額弁当さん
    たまにランドリー使いますが確かに安いですね。
    たまに部屋に洗濯機と乾燥機が有るホテルに泊まるとたいして洗濯物がある訳では無いのに洗ってしまう自分。

    来週は都内と甲信越へ出張します。

  • ちょうさん

    Re:無題

    >達矢所長さん
    浜松餃子は本当は円形で真ん中にもやしがいます。
    自分のは少なくて円形になりませんでした。
    こちらのカツオは分厚くて(遠州流みたいです)その上、臭みも無く美味しく頂けます。
    大体この内容でお腹がいっぱいになってしまい違うメニューに行けないのがネックです。

  • 半額弁当

    ランドリーの乾燥機の相場は、10分100円くらいなので
    30分100円は、かなりお安いと思います!!

  • 達矢所長

    こんにちは。

    ここも大当たりの飲み屋さんですね~

    浜松餃子ってモヤシが標準装備なんですか!

    カツオの刺身も新鮮で美味しそうです(#^.^#)

  • ちょうさん

    Re:無題

    >em na(えむ)さん
    こちら浜名湖の海苔を使った手巻き飯やうどん(遠州手延べ麺)なんかの食べ物も有りますので食事だけでも楽しめますよ。
    土日はお昼営業してますよ。

  • em na(えむ)

    この間 アパホテルに泊まったんですが 紙コップなんですよね~💦

    マグカップ探しちゃいましたよ😅

    この居酒屋さん、めちゃ美味しそう!
    お刺身が、美しいのは
    絶対他も美味しいって思いますもん!

  • 早稲女

    紙コップだけじゃなく紙ストローもだめです^^;

    どれだけプラ資源節約になってるか分かりませんが味覚に関することはストレスだから止めて欲しいなぁ(T_T)

  • ちょうさん

    Re:無題

    >RIKOさん
    浜松餃子の店は多いですね。
    かつおは生姜派なんです。
    確かに高知に行くとニンニクですね。
    高知に行きたくなりますね。

  • RIKO

    浜松最近泊まってないですね。浜松で餃子も鰻も食べたことありますが、カツオも出てきたんですね。生姜が定番なんですかね?私は今回の四国旅でにんにくスライスで食べました。

  • ちょうさん

    Re:無題

    >ぷろとさん
    アパホテルの紙コップだけは馴染めませんね。
    合理化なのでしょうがイマイチです。
    従来通りのカップで営業しているアパホテルも有るのが迷走中なのか?