マイペースで暮らそう♪ -16ページ目

マイペースで暮らそう♪

ブログタイトル変更しました。
少しずつ色んなことを書いていきます☆

先月末、新浦安のオリエンタルホテルで開催された


Mart ミセスパーティー


に行ってまいりましたラブラブ


半月も経ってしまいましたが、紹介させてください得意げ



会場は
オリエンタルホテル東京ベイ

JR京葉線の新浦安駅からすぐです電車



セレ部ログ(^'^)


学生時代から、何度もお世話になってるホテルです音譜



セレ部ログ(^'^)

ウキウキしながらフロントロビーを抜けて、会場へ向かいます走る人



受付を済ませたらまずは軽食コーナーがありました。

朝昼抜いて行った私は、パーティー開始まであと5分というのに、あわててサンドイッチをパクパクあせる



急いで食べ、会場に入ると目の前にずらりとイスが・・・。


実は、今まで2回ほど、このMartミセスパーティーに来させていただいたのですが、受付後の軽食も、こちらのイスも初めて目

今までは秋のパーティーだけしか来たことがなかったので、春は毎回こんな感じなのかなはてなマークそれとも形式が変わったのかなはてなマーク


そんなことを考えているうちに、Martモデルの加藤幸子さんと珠実さんのトークショーがはじまりました音譜


んもう、お二人とも美しすぎ、スタイルよすぎですラブラブ!

何度お会いしても本当にステキなお二人です。



トークショーの後は、協賛各社さんのプレゼンです。

しっかりお話しうかがいましたよグッド!

これからブースを回るのが楽しみになるお話しばかりでした。



そういえば抽選も方式が変わったのか、



セレ部ログ(^'^)

こちらのアップカードを使い、スタンプラリーのように各ブースでスタンプをもらって抽選券、という風になってました。



プレゼンが終わると、いよいよパーティー会場へ移動音譜




セレ部ログ(^'^)

スイーツラブラブ!



セレ部ログ(^'^)

相変わらずの大争奪戦でしたべーっだ!



協賛各社さんのブースも大盛況!!


何をいただいてもおいしかったです恋の矢




特に気に入ったのが



セレ部ログ(^'^)


花王さんのアップ


ニュービーズNEO&エマール


家で使ってますよぉ、でも家のとパッケージの色が違います。

新しい香りかなぁラブラブ

欲しいなぁ。



家にあるのをよく見てみたら、

「ニュービーズNEO」ではなく、

アタックNEO

でしたあせる



セレ部ログ(^'^)


ちなみに

アタックNEO

すすぎ1回できれいになるし、液体洗剤って粉末よりも好きだし、気に入ってますドキドキ


エマールも、黄色のもオレンジのも両方もっているくらい、ホームクリーニングしてますグッド!


紫、かわいいし欲しいよぉラブラブ!



そして

カルピス



セレ部ログ(^'^)

ペットボトル飲料じゃないですよ!!


いわいる

希釈前の原液


瓶でも紙パックでもなく、注ぎやすいペットボトルになって登場です目


このボトルが超便利なんですよ恋の矢



セレ部ログ(^'^)

アップ左のおしょうゆ、同じくMartでご招待いただいたフードコンベンション でいただいたキッコーマンさんのおしょうゆです。


この容器が本当に本当に便利でラブラブ!


カルピスも同じ容器みたいで、その使い勝手のよさは太鼓判です合格




セレ部ログ(^'^)

ブースでいただいたシャーベットもおいしかった恋の矢


牛乳とカルピスを混ぜたのをジプロック(袋のタイプ)に入れて凍らせて、食べる時にモミモミするだけパー

超簡単だし、おいしいし、子供でも楽しく出来そうだし合格




たくさんのおみやげもいただいたし、目にもおなかにも幸せなパーティーでしたラブラブ




ブリリアレイクタウンパークサイド


周辺環境ですが、まずは何といっても


イオンレイクタウン


セレ部ログ(^'^)

こちらアップモデルルームから見たイオンレイクタウンです。


店舗数は700以上ビックリマーク 日本最大・アジアでも有数の規模を誇るショッピングセンターです!!


そんなに広いショッピングセンターですが、私がうかがったにはお天気の悪い週末だったせいもあるのか、も~の~す~ご~く混んでいました。


でも、広いおかげか人が分散され、食事もトイレも行列で、並んで並んで困る、という事態にはならなかったですグッド!



建物が

kaze

mori

アウトレット

とわかれているので、それぞれ簡単にご紹介します。



kaze


セレ部ログ(^'^)

1番越谷レイクタウン駅に近い、3階建てのモールです。

おしゃれなお店以外にもフードコートやマルエツが入っています。


余談ですが、荷物が重かったので、まずはコインロッカーを探しました。


が、各階、6ヶ所探したのですが、空いているロッカーが見つからず叫び

あきらめていたところで、やっと空きを見つけました音譜


それがこちらダウン


セレ部ログ(^'^)

g.u. (ジーユー)のお隣



セレ部ログ(^'^)

Eゲートのそばにあるコインロッカーですクラッカー


ロッカーの数も多いし、けっこう空きがありましたニコニコ





お次は


mori


越谷レイクタウン駅からシャトルバスが出ています。(時間帯によって運行がなかったりもします)


kazeとは、2階の連絡通路でつながっています。


スポーツクラブやフードコート、スーパーはイオンが入っています。





アウトレット



セレ部ログ(^'^)


moriから、エスカレーターを何度か乗り継いで行けます。


あと、先ほどコインロッカーでご紹介したkazeのEゲートから、横断歩道を渡ることになりますが、そんなに歩かずに行けます。



セレ部ログ(^'^)

一つのお店がかなり広々としていました合格



セレ部ログ(^'^)

本当に湖畔(レイクサイド)に建っていて、晴れてたら気持ちよさそう晴れ




それにしても・・・、バーゲンLOVEドキドキな私、こちらにバーゲン時期に来ていたらいくら散財していたんでしょう・・・あせるっていうくらいたくさんのお店があったわ。


駐車場も平日は5時間無料、土日祝日に至っては無料!!


すごいですねぇ。

また必ず来るぞビックリマークと密かに決意しました。



あと、忘れちゃいけないのが、イオンレイクタウンには、たくさんの病院・クリニックがテナントとして入っています。

グッド!ですね。




最後に周辺環境でお伝えしたいのが、子供の教育施設関係です。


ブリリアレイクタウンパークサイド


お隣は、なんと



セレ部ログ(^'^)

さくら保育園


働くママパパにとって、この距離はうれしいラブラブ!

しかも、新しくてとってもきれいだそうです。


ただ保育園、希望通りに入園できないこともありますよねしょぼん



越谷市では、お隣の南越谷・新越谷駅前に


南越谷保育ステーション


なる施設を設置、働くママパパの強い味方になってくれてるようです。


利用方法はこんな感じダウン


朝、母は駅前の南越谷保育ステーションに子供を送って来ます。


そこで母は子供とはお別れし、仕事へ~走る人


子供は、保育ステーションからバスで各保育園に送ってもらい、日中はそちらで過ごします。

そして夕方になると、再びバスで南越谷保育ステーションへ戻って来ます。


仕事が終わった母は南越谷保育ステーションに子供を迎えに行き、一緒に帰宅。



気に入った保育園、はたまたやっと入園が決まった保育園が家から近いとは限らず、子供の送迎に時間をかけているママパパってたくさんいると思います。

越谷市のこのシステム、とってもグッド! です。


我が家も・・・、ええ、希望の園に入れずに何度も泣いた口です。

保育園では散々苦労してますあせる


それに家から近い園が気に入った園とも限らないし。


利用する・しないはともかく、越谷市のこのシステム、親にとってはありがたい制度だなぁ、と思いました合格




ブリリアレイクタウンパークサイド


こちらの学区ですが、


明正小学校


光陽中学校


になります。



高校は、越谷レイクタウン駅の反対側の出口を出ると、越谷南高校があります。

近いです走る人



あと、「名門」といわれる私立中高が、余裕で通学できる範囲にたくさんあります。

埼玉県って、名門大学の付属中高がたくさんあるんですね目


千葉県出身の私にとって、かなりうらやましいことです・・・ひらめき電球(頭脳的に私にはあまり関係ないのですが、いらぬ期待を我が子にしてしまう親の心境でございますあせる


東京北部、北東部あたりの名門中高までも、ドアtoドアで1時間くらいみたいだし、ウチの子優秀だったらよりどりみどりだなぁ、と思います。(残念ながら我が子は小学校低学年で0点取ってくれるような子なので、全く関係のない話しですがしょぼん




立地もよく、お部屋もステキな

ブリリアレイクタウンパークサイド

今年の12月に完成予定です!!


通勤・通学の便利さと、お買い物の便利さ、そして街のきれいさと、レイクをはじめとする環境、本当にうらやましくなっちゃいました。


気になった方はぜひ急いでモデルルームへ行ってみてくださいドキドキ


長いレポを読んでくださってありがとうございました。

ブリリアレイクタウンパークサイド


お部屋の中で私が気に入った部分をご紹介しますラブラブ




セレ部ログ(^'^)

コミュニケーションライブラリー


キッチンの横にあります。

メチャおすすめです!!


実は我が家にもあるんですチョキ


というか、このコミュニケーションライブラリーが、私が今のおうちを選んだ「決め手」のひとつでした。

暮らし始めてからも、やっぱりお気に入りだし、ぜひぜひおすすめしたいです!!


けっこうデスクも広いので、我が家では子供が二人並んで宿題やってます。


ただ、我が家のコミュニケーションライブラリーには収納がないので、デスクの上部の空間に何か収納を付けたいと思っています。


が、なんとこちらブリリアレイクタウンパークサイドのコミュニケーションライブラリーには



セレ部ログ(^'^)

上部に収納が付けられますグッド!


これ、絶対便利ですラブラブ!



つづいてダウン


セレ部ログ(^'^)

二面バルコニー しかも片方はレイク正面

二面バルコニーは、角部屋ならでは音譜

でも、全ての角部屋が二面バルコニーというわけではないし、レイクが正面で見えるお部屋タイプは希少ビックリマーク

モデルルームのこちらの間取り、あと少しだけ供給があるようですので、気になった方は急いで~走る人



玄関から入って正面が


写真左側のパークビュー


写真右側がレイクビュー


になってます。


セレ部ログ(^'^)




お次はこちらダウン



セレ部ログ(^'^)

キッチンの吊戸棚


何の変哲もなさそう・・・。


が・・・


セレ部ログ(^'^)

下だけ開けてみました。

スパイスが下に下りてくるタイプ目


セレ部ログ(^'^)

上下とも開けてみました。

上は普通の棚だけど、けっこう広い。



おしゃれだし、機能的だし、すごいなぁラブラブ!



吊戸棚にはこちらダウンのタイプもあるそうです。


セレ部ログ(^'^)

よく使うけど、意外と置き場所に困るペーパータオルも定位置を確保グッド!



キッチンを続々ご紹介べーっだ!

主婦にとってはキッチンの使い勝手は重要ですビックリマーク


お手入れ簡単IHコンロ


セレ部ログ(^'^)

標準タイプ




セレ部ログ(^'^)

オプション



シンク周りに水はね用の低い壁


セレ部ログ(^'^)

我が家はカウンターと高さが同じオープンタイプです。

けっこう水はねします・・・。


リビングダイニングからキッチンを見たらこんな感じダウン


セレ部ログ(^'^)

全然違和感なく、おしゃれなキッチンですよね。



ちなみにこちらのモデルルーム


in The ROOM


さんがインテリアを担当しているらしく、ただでさえおしゃれなモデルルームが、さらにグレードアップしてます合格




セレ部ログ(^'^)

リビングのお隣のお部屋もおしゃれですラブラブ!


棚はオプション、というか造作家具(オーダー)だそうです。

大人な雰囲気溢れてます。


これダウン


セレ部ログ(^'^)

何だかわかりますはてなマーク



実は・・・



セレ部ログ(^'^)

時計!!


おしゃれです~ラブラブ





セレ部ログ(^'^)

こちらアップ、玄関入って左側のお部屋も、なんとまぁステキグッド!

趣味のお部屋ですね。




セレ部ログ(^'^)

玄関入って右側のお部屋はベッドルーム。

バルコニーへも出られちゃいますグッド!



こんな感じで、とにかくおしゃれで使い勝手がよさそうなモデルルームでした。


次回は立地編の続きで、周辺施設のご紹介もしようと思いますニコニコ

立地編が終わってませんが、先にお部屋を紹介したくなったので、モデルルームをご紹介させていただきますべーっだ!



モデルルームから見た越谷レイクタウン駅ダウン


セレ部ログ(^'^)


モデルルームから見た現地ダウン


セレ部ログ(^'^)


越谷レイクタウン駅から徒歩3分の「ブリリアレイクタウンパークサイド」に向かう、ちょうど真ん中辺りにモデルルームがあります。



セレ部ログ(^'^)

キッズルーム(キッズコーナー)も完備グッド!




まずは完成予想模型からビル



セレ部ログ(^'^)

駅に近い「サウスウイング」と、レイクに近い「ウエストウイング」の2棟建てです。


サウスウイングは9階から階段状になっていますが、どちらの棟も15階建て、総戸数は158戸です。



ウエストウイングは全て3LDKサウスウイングは3LDK中心で、4LDKもあります。




今回のモデルルームはダウン


セレ部ログ(^'^)

1番レイクに近い76.43㎡のお部屋です。



セレ部ログ(^'^)

3LDKのお部屋を2LDKにしています。

我が家と比べながら・・・、私の「妥協」を思い出しながら見せていただきましたべーっだ!



まずはこちらダウン


セレ部ログ(^'^)

トランクルーム


やっぱり・・・、何度考えても欲しかった・・・。

こちらの物件には全戸標準装備です合格


釣りざお、スキー、スノボ、バーベキュー用品、パラソルなどなど、我が家を狭くさせてくれる背の高いあなた達の居場所、ここに用意してあげたかったショック!


欲しいけど、後付できないこの装備・・・汗

妥協したんですってば・・・ハートブレイク




セレ部ログ(^'^)

スクロップシンク


家庭菜園をやらない我が家ですが、やっぱり欲しかった・・・。

ベランダ農園をやっていらっしゃる方には尚更ですよね。




セレ部ログ(^'^)

豊富な収納


こちらはキッチン横の廊下の収納です。

他にも収納が豊富ですグッド!


全戸に「ウォークインクローゼット」か「ウォークスルークローゼット」か完備されています合格

我が家、部屋数重視で決めてしまったため、上記のどちらもなく、一般的なクローゼットのみです。


これが意外と狭いし、使いにくい・・・ハートブレイク


一部屋くらいは大きな収納が欲しかった・・・。

そしたら部屋をつぶして「荷物部屋(開かずの間ドクロ)」にするなんてことはしなくてよかったなぁしょぼん


片付けが苦手な人(私のことです・・・あせる)こそ、広い収納スペースは必要ですな・・・。




セレ部ログ(^'^)

洗濯機上吊戸棚(ハンガーラック付き)


ここの収納、絶対必要ですよね!!


造り付けの棚をオーダーするか、それともホームセンターか通販のラックを買うか・・・、未だに迷っていますあせる


造り付けがいいんだけど、お値段もけっこうするし、サイズもベストマッチはなかなか見つからないし、それにハンガーラックついてるの見たことないし・・・。


ラックタイプは何千円で買えて、色んなタイプが選べるけど、何だか安っぽくて、生活感あふれまくっている気が・・・。



この吊戸棚なら、そんな悩みもないですよね合格



長くなってしまったので、次回は私の恋の矢してくれたところをお伝えしますべーっだ!

新居に暮らし始めて数ヶ月・・・、そろそろ妥協した部分が気になり始めた今日この頃・・・ハートブレイク


自分の思い通りにカイスタマイズできる戸建でさえ完璧に作るのは難しいのに、ましてやマンション、ある程度の妥協は必ずありますよねダウン


そんな「妥協」を胸に、またまたモデルルームを訪問させていただきましたビックリマーク



セレ部ログ(^'^)


光ってしまってちょっと見にくくなってしまいましたあせる


Brillia LakeTown Parkside

ブリリア レイクタウン パークサイド




寄り駅はこちらダウン


セレ部ログ(^'^)

JR武蔵野線 越谷レイクタウン駅



約4年前の2008年3月にオープンしたばかりの新しい駅です。



武蔵野線、実は私も通勤に利用しています。

平日はおよそ20分間隔での運行のため、1時間に3本くらいの本数です。


モデルルームにうかがったのは平日ではなかったのですが・・・。

東京駅で、目の前で発車してしまった武蔵野線快速を電車を見送ったところ、次の電車は約30分後叫び


千葉~東京東部が活動エリアの私にとっては、武蔵野線はちょっと不便な印象ですガーン


でも、モデルルームにうかがって話しを聞くうちに、そんなイメージも変わってきました。



最寄の

越谷レイクタウン駅

から下りに1駅、約3分で


JR武蔵野線南越谷駅


に行けます。



こちらの駅、


東部伊勢崎線(東部スカイツリーライン)新越谷駅


も乗り入れているターミナル駅になっています。



新越谷から北千住まで約15分、ここから

東京メトロ日比谷半蔵門線千代田線


への乗換えができます。


越谷レイクタウン駅からでも、

 日比谷線利用で銀座まで約51分

 千代田線利用で大手町まで約34分



南越谷・新越谷以外にも、武蔵野線の駅は他の路線に乗換えが出来る駅が多く


★南流山(越谷レイクタウン駅から11分)つくばエクスプレス

★東川口(同7分)東京メトロ南北線

★南浦和(同15分)JR京浜東北線

★武蔵浦和(同18分)JR埼京線


どこに出るのも便利!!


ちなみに、同じ東京駅に行くのでも、武蔵野線のみの利用で約1時間かかるのに対し、南浦和で京浜東北線に乗り換えると、約50分で到着します合格


しかも、東京駅の武蔵野線(京葉線)ホームはものすごく遠い場所に位置しているのでショック!

武蔵野線、乗り換えを活用すればかなり便利そうグッド!


本数が少ない、と思っていた武蔵野線ですが、上りでも、京葉線の乗り入れている南船橋行きと合わせれば、少ない時間帯でも1時間に約5本(東京行きはやはり1時間に3本)あります。


通勤時間帯である7時台にいたっては12本もございました。

約4分に1本ですね。



東京駅で泣きをみた私ですが、帰ってから調べてみましたら、京葉線で南船橋まで行って、そこで武蔵野線の始発に乗り換えればよかったようです・・・ガーン



私は修行が足りませんでしたが、使いこなせればかなり便利な武蔵野線です合格



武蔵野線に対する熱い思いばかりになってしまいましたが、


ブリリア レイクタウン パークサイド


ものすごい場所にあるんです!!



セレ部ログ(^'^)

アップこちら、駅のロータリーから見える現地&モデルルームでございます。


*望遠で撮影してないですよべーっだ!


あいにくのお天気だったので、画像が暗くて申し訳ないですしょぼん



駅からモデルルームまで徒歩約1分半、


駅から現地まで約3分


こんな雨の日雨でも、傘なくても走って行けそう走る人



こちら現地、本当にあまりにすごい場所なので、次回ゆっくりご紹介させていただきますビックリマーク

昨日、とうとう送られてきました手紙


おかあさんといっしょ、最後の応募可能月に応募した結果の手紙


またもや落選しょぼん


13回、毎月送り続け、1度も当選はかないませんでした。


どんな倍率なんでしょうか・・・ハートブレイク


へこんでます、私が汗




気を取り直して、画像は昨年当てていただきましたサイン入りのユニフォームでございますラブラブ


希望の選手にサインをして、送っていただきました音譜



セレ部ログ(^'^)

サイン、ちょうど見にくくなってますねあせる



ゴールデングローブを受賞たロッテの1番バッター


(今年は違う感じですが・・・、昨年は、ちゅうことで)


66番 岡田幸文選手


でございます。


うれしいなぁ恋の矢



あ、引越してユニフォーム関係が行方不明なんです叫び

やばいなぁあせる

さすがにフラッグは見つかってますが、ユニフォーム、たたむと小さくなるから(言い訳)。


早く見つけないと今シーズン終わっちゃう!?

連休、体調を崩してダウンしております・・・。

旅行の予定を組んでいなくてよかったカゼ


さて、すでにブログを読んでお気づきになったかもしれませんが、引越しをいたしました。

生活エリアはあまり変わっていませんが・・・。


引越しして数ヶ月経ちますが、家の中はまだまだ段ボールでいっぱい叫び


フルタイムで仕事して、乳幼児がウジャウジャいる上に、通勤時間が今までの4倍になった電車、と言い訳は山のようにありますが、言い訳してても片付きませんガーン


この連休に片付けたかったのに、天気のいい前半は、うっかりバーベキューなんかに行ったりしてましてビール

天気の悪い後半は風邪です・・・ショック!



片付けはさておき・・・、引越しの記録を記しておきたいと思います。

色々大変でした・・・。(まだまだ大変ですがあせる



画像は、まさかまさかの・・・


セレ部ログ(^'^)


新居に入らなかったソファ


ですショック!ショック!ショック!



今まで全く問題なく使えていたソファ・・・、まさかこんな形でお別れすることになるとはガーン


新居の方が、天井高ははるかに高いんですよ、旧宅に比べてビックリマーク (どちらも集合住宅)


何で玄関のドアだけ低いんだよ!! そこまで計算してなかったよ・・・しょぼん



そんなお引越でしたが、かかったお金や処分した物なんかを紹介していきたいと思っています。

ブリリア大井町ラヴィアンタワー


の魅力の一つは、やっぱり共用施設ですよねべーっだ!


私が戸建よりもマンションを選んだ理由の一つに、共用施設があります。



小学生、ってお友達と遊ぶのがとにかく好きですよね!?

お友達のお宅に上がらせてもらって、っていうのは当の小学生同士はなんてことなくても、親にとっては行く方・来られる方、どちらにとっても悩みの種になりがちです。


毎日外で遊べばいいんでしょうけど、雨雪の日もあるし、それに男の子はゲーム機での遊びが大好きでガーン


私の自宅のあるマンションでも、夕方や休みの日は、エントランスホールで年の近い子供たちが遊んでいる様子をよく見かけます。


エントランスホールは、マンションの中。

基本的に住人しか入れないスペースなので、不審者の心配はあまりありません。


物を壊したり、人に迷惑をかける遊びをするのでなければ、そんな場所でお友達同士で遊んだり、たまには一緒に勉強したり、ってすごくいいんじゃないかと思うのです。



ブリリア大井町ラヴィアンタワー


では、2階にはもちろんそんな使い方も出来る広々とした


★エントランスロビー


と、格安料金で個室利用も出来ちゃう


★スタディサロン


があります。



他の主な共用施設は、スーペリアタイプの最上階である24階にまとまっています。



★ラウンジ



★ゲストルーム



★ジャグジー付きのジム



私が気に入ったのは貸切利用専用の


ジャグジー付きのジム



セレ部ログ(^'^)


です。

1時間単位の予約利用なので、他の人の目を気にせずリラックスできますラブラブ

利用料も、貸切ということを考えても格安だと思います!!



他に、気に入った共用設備をご紹介します。


私の自宅マンションは、

「トリプルロック」

ということで、


1マンション施設内に入る際

2エレベーターの“上”ボタンを押す際

3自室に入る際


と、3回鍵を使います。


こちらの

ブリリア大井町ラヴィアンタワー

は各住戸がほぼ“田の字型”に配置されていて、エレベーターは真ん中に設置されています。


★エレベーターホール

なるものがあり、そこに行くために鍵をかざすことになっています。


我が家のタイプだと、セキュリティー上はいいのかもしれないけど・・・あせる

やって来たエレベーターに降りる人がたくさんいて、待ちながらアップボタンを押していました。

さあ、いざ自分が乗ろうとすると・・・目の前で閉まった叫び

あわてて何度アップボタンをおしても反応せず・・・、無常にも最上階へドクロ


学習しましたよ・・・、鍵をかざさなければアップは反応しないということをプンプン


説明が下手でわかりにくいかもしれませんが、こちらの


エレベーターホールに行く際のキー解除


だと、そんな失敗もないな・・・、と思いました。



★各階にゴミステーション

今のマンションに引越してきて、24時間ゴミ出し可能になったことに幸せを感じておりました。

マンション内に1箇所、ゴミステーションがあるんです。


そんな我が家の便利さの、さらに何倍も便利じゃないですか!?

各階のゴミステーションに、24時間ゴミ出し可能なんて、すごい~ラブラブ!

燃えるゴミだけではなく、品川区の各分別に従って各階で出せるなんてグッド!

いいな~恋の矢のひとことです。



また、1階と2階にはテナントとして商業施設が入ることになっていて、


★クリニック


★ファミレス


★保育園


なんかが予定されているそうです!!

便利すぎますっラブラブ!



最後に、大井町のおいしいお店をご紹介しますナイフとフォーク



セレ部ログ(^'^)


B&M151A (一期一会)


現地&モデルルームからは、駅の反対側になります。




セレ部ログ(^'^)

ランチメニューもたくさん割り箸




セレ部ログ(^'^)

お店の入口はこんな感じ。




セレ部ログ(^'^)

私が気に入ったのはアップの紙ナプキン入れと爪楊枝入れ。

かわいいラブラブ!


手前に写ってるのはサラダです。



セレ部ログ(^'^)

デミグラスソースのハンバーグナイフとフォーク

思い出しただけでもよだれがっ!!

まん丸のハンバーグ、おいしかったです恋の矢



セレ部ログ(^'^)

お子様ランチ音譜

うっかり写真を撮る前に切ってしまいましたあせる


付け合せもすっごい豪華なんです合格

目玉焼きにサラダに温野菜にポテト。


サラダには蟹が目


そして画像の黄色い丸いの、これ、かぼちゃのサラダです。

メチャメチャおいしかったですグッド! (なぜ私が食べているのかはさておき・・・にひひ



デザートは柚子のシャーベットオレンジ

丁寧なお味がして本当においしかったです。


お子様セットのデザートはバニラアイス。

こちらの味は不明です・・・、相当おいしかったようです・・・べーっだ!



食後にはお茶をいただきお茶、大満足のランチでした。



以上で


ブリリア大井町ラヴィアンタワー


のレポを終わりにします。


私がレポするまでもなく、大人気のマンションですので、気になった方は急いでくださ~い走る人




◆おまけ◆


うっかり書くのを忘れていました・・・。

こちらの通学学区ですが、小学校は


品川区立山中小学校



中学校は、小中一貫校である


品川区立伊藤学園


とのことです。


特に、伊藤学園は大人気なのだとかクラッカー



私立幼稚園~高校もあり、また大井町は交通の便がいいので、都心だけでなく、横浜方面の学校にも通いやすいようです。学校


便利な場所に感動しっぱなしでした恋の矢

モデルルームは現地からほど近い場所にあります。



セレ部ログ(^'^)

スタイリッシュな外観



セレ部ログ(^'^)
入口もおしゃれです恋の矢



1階は商談室やキッズコーナー、シアターなどがあり、モデルルームは2階に2タイプありました。



セレ部ログ(^'^)

1つはスーペリアタイプのお部屋アップ




セレ部ログ(^'^)

もう1つは100㎡を超えるプレミアムタイプのお部屋ですアップ



ブリリア大井町ラヴィアンタワー


では、後ほど紹介する共用施設が24階にあり、その24階までが


スーペリア



その上の25~28階が


プレミアム


の住戸となっています。


名前の通り

「プレミアム」タイプ

は、高級感溢れる仕様となっているようですひらめき電球



セレ部ログ(^'^)

ゴージャスなリビングとゴージャスな夜景(注にひひ窓の外ははめ込みのイメージ画像です)



それでは、私が気に入った機能を一気にご紹介しますグー



セレ部ログ(^'^)

★キッチンがオール引き出し式

こちらのオール引き出しのキッチン、見た目もおしゃれなんです恋の矢

引き出しが整然と並ぶ様が美しいラブラブ!


もちろん

ディスポーザー

も標準装備ですグッド!




セレ部ログ(^'^)

★ミュージックリモコン

こちらの画像を見た旦那、

「これいいな~音譜   あれ!? ウチのにもジャックが付いてるはてなマーク

と、早速我が家でつなげてみましたら、見事音譜

お風呂がコンサート会場になっちゃいましたラブラブ


もちろん

ブリリア大井町ラヴィアンタワー

にもミストサウナは標準装備なので、お風呂でゆっくりミストサウナを浴びながら、好きな音楽を聴けちゃうんですチョキ


こんなステキな機能、全く気が付かずに何ヶ月も過ごしてましたよ・・・あせる

モデルルーム見学に感謝ですべーっだ!



セレ部ログ(^'^)

★たっぷりの収納

こちらはプレミアム住戸のシューズクローゼットです。

圧巻の広さです目


スーペリアのタイプにも、本当にたくさんの収納があり、かなり有効に活用できそうですグッド!

写真が上手に取れなかったのですが、メインのベッドルームは壁一面全体がクローゼットになっていて、いいな~恋の矢と思いました。



大井町という土地柄もあるのか、全体的におしゃれでスタイリッシュな印象のモデルルームでしたドキドキ


次回は共用施設について書いてみたいと思いますメモ

またまた行って来ましたニコニコ  モデルルームです家


今度は


ブリリア大井町ラヴィアンタワー


です。


前々回行った「ブリリア大山町」と名前が似てますが、全然違う場所ですあせる




ブリリア大井町ラヴィアンタワー


は、品川区にあります。



セレ部ログ(^'^)

JR京浜東北線 「大井町」駅


東急大井町線 「大井町」駅


りんかい線 「大井町」駅


いずれの「大井町」駅から徒歩5分走る人



さらに、


各線「品川」駅からタクシーでワンメーター


山手線・埼京線「大崎」駅から約1.5km (徒歩15分くらい)


東急大井町線「下神明」駅から徒歩5分


目の前は品川区役所



なんという立地でしょう!!


すばらしい合格



大井町駅には


★アトレ


★アワーズイン阪急


★ヤマダ電機LABI


★イトーヨーカドー


があり、毎日のお買い物も便利ですグッド!



こんなすばらしい場所に


今年の秋、全269戸、地上28階・地下2階


の豪華マンションが完成するのです~ビル



セレ部ログ(^'^)

現在、工事はかなり進んでいて、完成予想はアップこんな感じです


ものすごく便利な立地ということもあり、か~な~り~の人気で、このブログをアップする頃には売り切れているんじゃ!?という心配もありますにひひ