Brillia下丸子④〈キッチン編〉 | マイペースで暮らそう♪

マイペースで暮らそう♪

ブログタイトル変更しました。
少しずつ色んなことを書いていきます☆

ブリリア下丸子のキッチンは3パターンから選ぶことが出来ます。



セレ部ログ(^'^)



まずご紹介するのはモデルルームのタイプです。



セレ部ログ(^'^)


パネルはつやのない木目調で、取っ手が付いています。

食器洗い乾燥機は標準装備。



セレ部ログ(^'^)

カウンターは立ち上がりタイプ。



なので
セレ部ログ(^'^)

ダイニング側には、こんな感じの収納ができます。



つづいて、インフォメーションサロンにあるタイプです。


セレ部ログ(^'^)

つやのない白のパネルです。

取っ手が映えています。


カウンターは立ち上がりはなく、フラットです。

食器洗い乾燥機はオプションとなります。


セレ部ログ(^'^)

光って見にくくなってしまいましたが、カウンターの天板です。


「フィオレストーン」という水晶を93%配合した人造石でできています。

おしゃれだし、高性能なんだとか。



セレ部ログ(^'^)

このタイプには吊戸棚が付きます。



開けると


セレ部ログ(^'^)

ラップ類やキッチンペーパーもすっきりと収納。



もう1タイプは、今回は実物の展示はありません。

つやのある木目調で、食器洗い乾燥機は標準装備、カウンターは立ち上がりなしです。




ガスコンロは共通して



セレ部ログ(^'^)

ラックリーナ(ピピッとコンロ)



セレ部ログ(^'^)


セレ部ログ(^'^)

我が家のピピッとコンロより進化してますひらめき電球



あと、キッチンの高さも80、85、90㎝の3つからセレクト出来るのもうれしい音譜



女性にとって、キッチンの使いやすさは重要なポイントですから、自分に合ったタイプが選べるというのは、すごくいいと思います!!