数珠アファ

月曜日からやり始めた煩悩の数だけ(108回)唱えるアファメーション。

脳が立ち上がって回転し出します。

ちょっと、クロックサイクル上がってるかもしれません。

本を読むのが、早くなってます。

こんなんで、すぐ頭良くなるなんて、今までどんだけ眠っとってん(笑)。

 

ここで、アファメーションのやり方おさらい。

私が寝起きと就寝前やっているのは、

 

①アファメーションを読む

②そのイメージのムービーを脳内で流す

③それが実現した時の感覚を味わう

              (参照「夢をかなえる方程式」 p.201)

 

これを順番に、8つアファメーションについてやってます。

 

 で、これに加えて2つのアファメーションについて、108回唱えるのですが、一つにつき20分くらいかかるので、読んでる間、ずっと②と③を同時に行います。

 

 これが、意外と簡単。読んでるだけだと脳が暇なので、いくつものムービーを感じるように、すぐなります。

 例えば、部分的に、お金のことなら、儲かってる場面と、使ってる場面を、双方幾つか同時に見て、感覚も同時に感じます。

 

 並列処理。

 副作用ですけどね。

 

 で、主たる目的については・・・

 

 臨時のお仕事 合計6万円分 (後に1万円分キャンセル)。

 

 こんなんゴールに近づいたとは全然言えないけど、我ながら、行動が早かったです。まあ、まだ3日もやってないですし。

取りあえず、

 

イエス・アイム・グッド。

 

持ち歩きすぎて、もうボロボロです。

 

これも、いいですよ。