新学期が始まりましたね。
気温も暑くなったり寒くなったりで、
落ち着かない気持ちで過ごす子、親御さん、いらっしゃるでしょうか。
うちの小学生の子たちも、新小6の長男はおうち生活(ホームスクーリング)継続、小4の二男と小2の三男はその日の気分で、今日は二男が学校、三男はおうちにいました。
どちらであっても大丈夫。
ゆったりとした気持ちでいると、親も気が楽です。
お昼は三男がつくった卵のそぼろも入った三色丼を、学校や幼稚園から帰っできた子も入って、みんなで食べました。
今日の昼ごはんではないけれど、三男が最近よくつくっているスクランブルエッグ。朝ごはんにもつくってくれて出してくれました。
さて、多様な学びプロジェクトグループのメンバーからお知らせをいただきました。
以下、抜粋します。
ーーーーーーーーーーーー
「スタディサプリ・ライブラリー」というサイトがこの春からオープンしています。
【スタディサプリ・ライブラリー】
スタディサプリLIBRARY|5つの扉から 未来の「好き」につながる
どこに向かうのか、何を探すのか。
生きていくって、無限に続く分かれ道。
好きなことを仕事にしろって言うけど、
何が「好き」かなんて、いつわかるの?
見えない、知らない、わからない。
いまはそれでも大丈夫。寄り道の数だけ、
未来の「好き」が増えていく。まだ何者
でもないけど、なんにだってなれる。
まずは、5つの扉に迷い込んでみよう。(サイトより)
人生を切り開いていく力は学校に行ってるか行ってないかに関わらずつけることができる。
その時に、本が大きな助けになる――その思いを込めて、一部、本の紹介を執筆を担当しました。
高校生向けサイトですので、キャリア関係の本の割合が多めですが、サイエンスを学びつづけたい人にもおすすめです。
運営元はリクルートです。サイトオープンの経緯についてはこちらです。
大事なことは何かと何かの「あいだ」にある —— 知の巨人・松岡正剛が伝えるデジタル時代の教養 | BUSINESS INSIDER JAPAN
ーーーーーーーーーーーーーーー
私も早速図書館で何冊か予約しました!
詳しくは上のリンク先で書かれていますが、グラデーションになっていて、
漫画やライトノベルなど、読みやすいものやとっつきやすいものから選ばれているところが魅力的でした。
他に私からは、こんなサイトもおすすめします。
日本財団の「これも学習マンガだ!」のサイト。日本が誇る「漫画」の文化。「歴史」や「科学」といったカテゴリーから「戦争」「多様性」というカテゴリーまで幅広く、発見があります。
「知りたい!」気持ちから未来をひらく科学者たちの見方・生き方・考え方。
その思考プロセスを6つのステージで取り出して100冊の本とともにご案内します。(サイトより)
こちらは科学の本。絵本もラインナップになっています。
春は新しいことをしたくなる季節でもありますね!
ここで気になった本を探して、図書館や本屋さんに繰り出すのも楽しそうです(^^)!
<多様な学びプロジェクトについて>
◎私たちは、学校外で学び育つ子ども達が、平日学校のある時間に立ち寄れる施設やお店にステッカーを貼っていただく活動をしています。
応援する気持ちの表明だけでもOKです。
貼ってくださるお店や施設の方からのご連絡、随時お待ちしております!
futuredesign15@gmail.com
これまでのお店・施設実例はこちら→
ロゴステッカー実例 カテゴリーの記事一覧 - FUTURE DESIGN 未来をデザインする
◎町から学ぼう、町へ学ぼう。まちに住む「好きを生きる」大人と「学校外で学ぶ子」を掛け合わせてみたら?きっと面白い学びが生まれる!
「まちの先生プロジェクト」も随時行っています。
これまでのまちの先生報告はこちら
→まちの先生活動報告 カテゴリーの記事一覧 - FUTURE DESIGN 未来をデザインする
最新情報はフェイスブックのイベントページで更新しています。
4月21日の「ファッションデザイナーから学ぶ」高学年の部がまだ若干お席があります!
詳しくはこちらにて!