ペタしてね                                                   

横内稚乃(ちの)@「ちのの素敵な☆健康美人へ」稚乃針灸整骨院 大阪府茨木市 オフィシャルブログ Powered by Ameba-くびれダイエットバナー                                    

【人気記事ランキング第1位を獲得(クリックしてね♪)】
横内稚乃(ちの)@「ちのの素敵な☆健康美人へ」稚乃針灸整骨院 大阪府茨木市 オフィシャルブログ Powered by Ameba-横内稚乃(ちの)

【オフィスでできるストレッチの動画講座(無料)を連載中♪

 

波留さんのように、

引き締まった美脚になりたいですよね('-^*)/音譜

 

でも、

 

ふくらはぎが重だるくて

 

悩むことはありませんか(*^ー^)ノはてなマーク


 

ということで、今日は、

 

そんなあなたのために、

 

「ふくらはぎの★
 静脈瘤を予防する方法」

について紹介するね(o^-')bひらめき電球

 

★ちのの・オススメ・ふくらはぎケア★
 

 

 

 

まず、

静脈瘤とは、

ふくらはぎの表面の血管(静脈)がコブ状に

盛り上がり、膨らんだ状態のことだよ
メモ


また、

ふくらはぎの静脈瘤の原因は、

1.脚の筋力低下

デスクワークなどで、脚の筋肉を

 全く使っていないと、

 筋力が衰えて、

 血流が滞ってしまいやすいんだよ
あせる


2.急激な体重増加

体重が急激に増えることで、

 血管が圧迫される

 傾向があるんだよ
ショック!


3.寝不足で呼吸が浅い

⇒呼吸が浅くなると、

 体内の酸素不足になり、

 血液循環が悪くなってしまうよ
えーん

これら3つのことが考えられるよ!

 

 

それでは、

 

ふくらはぎの静脈瘤を予防する方法(^0^)b

①休日も外出して

  

 身体を動かすニコニコ

 

 ⇒でごろごろしていると、

 

  の筋力が落ちてしまうので

 

  散歩や軽いジョギングをしてね走る人


 

②脂っこい食事を控えるv(^-^)v

 

 ⇒血流が改善するのでオススメラブラブ!

 


③ヒールの低めの靴をはくくつ

 

 ⇒高いヒールのは、ふくらはぎ

 

  血管が圧迫されるので気をつけてね(・ω・)/ビックリマーク

 


【ちのの・知人の静脈瘤・体験談】

知り合いの方が、出産後に、

数年経過してから、むくみやすくなったり、

ふくらはぎに、ボコボコの血管が浮いてきたりと、

悩んでいました。


女性ホルモンのバランスが、

変化したことが考えられます。


弾性ストッキングを着用することで、

血流むくみが改善したそうです
ウインク


【静脈瘤を予防する・ツボ】

委中(いちゅう)

膝裏、関節部分、を曲げた時に、

 できるシワにあるツボだよ
グッド!


 委中のツボを、お風呂上りに、

 親指の腹で、押したり離したりを

 1分間、繰り返してね
グッ


 ふくらはぎリンパの流れや
 

 血流が改善し、静脈瘤を予防できるよ口笛

 

ふくらはぎの静脈瘤を予防して

  

健康美脚になっちゃおうo(^▽^)oラブラブ

 

あなたの美と健康を応援します! 
詳しくは(o^-')bダウン
ダウン
 

AccessHealth&Beauty稚乃(ちの)針灸整骨院
 

大阪府茨木市別院町4-17
 

薔薇072-623-6274薔薇

 

follow me

横内稚乃


◆応援、よろしくお願いします(^0^)/