今日は、フルマラソンでした。


この大会で、絶対こうしたい!みたいな目標が、最後までできませんでした。このブログでは、4時間きりたい、とか掲げていましたが、本当の自分の気持ちではなかった。ブログにかけば、そうなるかなと思って書いてみたがダメでした。目標がないと、コース分析はしなかったし、設定ペースもあいまいでした。


結果、あまりペースは気にせず、しかも坂はめちゃめちゃ人に抜かされてました。多分100人には抜かされました。ただ、最後まで同じようなペースでは走れました。


目標って大事だな、と思った反面、負け惜しみに聞こえるかもしれないけど、なんでもかんでも目標を掲げるのではなく、なんとなくフルマラソンを走ることがあってもいいんじゃないかと思いました。気持ち的には、いいタイムじゃなくても、完走できて有意義な一日だったと満足です。


自分は、生活においてもだけど、いろんなことを器用に両立できない。


今回目標があいまいだったのも理由は分かっています。結局、頭の中は、ウルトラでいっぱいなのです。


来月末は今日の2.5倍です。


もう、大会は終わりました。ここからは、ウルトラに向けて、全力を尽くします。


会場を後にする時、2人で喋りながら歩いている人、ゆーっくり走っている人、たくさんの人がまだゴールに向かっているのを見かけました。その人たちを見ていて、ランニングっていいな、がんばるっていいな、何かに挑戦するっていいな、って思いました。


大会に出ると、そういういい刺激があって、心の栄養をもらえる。それが好きだ!マラソンって健全な趣味ですわぁ!


また明日から、現実に戻ります!