オリンピックに向けての流れとして
今までは昌磨は初の4回転フリップで
成功すれば点を稼げた時代が続いたが
次のオリンピックに向けて
4回転ルッツ フリップを跳ぶ選手が増えてきて
ジャッジは4回転を精査して
点をつけていかねばならなくなった
自分が見ていて
マ二リン アダムは多種の4回転をもち
その上かなりな運動量で圧倒していく
背も高く大きく見せることが出来る
しかもノーミス
それに対抗して行くには
高難度の種類をもち
演技力と運動量と正確な4回転技術が必要になっていく
それについてこない物は振り落とされていく
昌磨は改善できると思う
まだ時間がある
佳菜子の長野の時は時間が無かった
女子と同じになってきたと思う
SPで転倒したら終わりでアル
正確な技術と演技力とノーミス
今年の全日本で泣かないように
みんな準備していこう
自分ですら今後の流れが分かるんだから
世界の選手の動向を見て
今後フィギュアがどう進んでいくか考えて準備しよう
佳菜子が全日本で泣いた長野がまた来る
長野で笑顔で終われるように励んでいこう
みんな がんばれ!