ウケるっ
かき氷のテイクアウト!
宇治金時〜。
わぉ、美味〜〜。
お立ち寄りくださりありがとうございます。
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー
吉塚千夏です。
断捨離のある暮らしをお届けしています。
って楽しんでいたら
なんと、
お留守番のわんこが
2日連続布団の上での失態…
2日連続布団洗い(泣)
わんこ〜〜〜〜っ!
お留守番怒ってる〜。
気を取り直して、
今日は、夫の父、母のお手伝いで
掘り炬燵のお掃除。
3人がかりのお掃除
どんな掘り炬燵じゃい!
あはは
開けてびっくり、とっても汚れていました。
手分けをしてお掃除
義父は中を拭き、掃除機をかける
義母は雑巾しぼり、掃除機運び
私は中のすのこ?を外に運び出しキレイに。
埃と汚れを落とし
スッキリ、サッパリしました。
掘り炬燵だから埃まみれでは危ないよね
まずは安心安全でないと。
特にお手入れしにくいモノなら尚更。
力を合わせてお手入れしました(笑)
夫の父、2年前くらいかな
歩けなくなり杖をついていました
膝の手術をするという選択決断をし
見事に復活!
今は杖なしで元気一杯。
毎日お買い物三昧〜〜〜。
元気すぎるんだけどね(笑)
でも、
一緒にお掃除している時
足が自分の意志で動かしにくいみたいで
手で補助していることに気づきました。
<あ、足動かしづらいんだ〜>
自分の見えている部分って少ないなぁ〜と
改めて感じました。
一緒に生活していても
見ていない
見えていない
見ようとしていない
そんなことに気づきました。
見たくないから見ようとしていない。
気づきたくないから見ない。
だって気づいちゃったら…が
自分の中にあることを見ることができました。
ん?わかりにくいかな(笑)
さて、夜ご飯作りまーす。
今日は鱈の餡かけだよん。
ちょっと体調不良だから若干手抜きする〜。
それもいいよ〜と自分に許可しました。
完璧の断捨離だね!
お知らせ!
おとな気ままなランチ会 秋編〜
今回はお店の都合で締め切らせていただきました。
次回、11月頃を予定しています。
ご参加、是非お待ちしています。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
今日も一日 むふふっと
笑顔になれる瞬間がありますように!
ご自宅サポート
ご相談などこちらからお願いいたします。
↓↓↓
公式ライン
ブログ村ランキング参加中
↓のボタンをクリックしてくださると
ブログを続ける励みになります。
「断捨離®」はやましたひでこ個人の登録商標です
断捨離ストーリーを紹介!
お知らせ
![週刊文春WOMAN Vol.22 24年夏号 (文春ムック)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Msqu1EibL._SL500_.jpg)
絶賛発売中~!
是非是非〜。