こんにちは

 

 

皆さま

台風の影響は、大丈夫ですか?

岡山は、夜のうちに過ぎていました

気をつけて出かけてくださいませ

 

 

先日素敵なものと出会えました

 

コスメも食べ物も、なるべくオーガニックとか

体に優しいものが好きな私です

でもそこまでストイックには追及はしていません

ただ自分が心地よいと感じる程度で楽しんでます

 

 

その中でも私は、”合成的な香りが苦手”なのです

禁煙歴10年なのですが、おそらく禁煙して以来

嗅覚が敏感になっているようです

 

”合成的な強い香り”が特に苦手

洗濯洗剤の類は、無香タイプを

買うようにしています

 

 

そんな私

アロマオイルには、ずっとはまっているんです

夏に使う虫除けとかも、アロマオイルを使って

いたりと、精油の香りが好き

 

 

知らなかったんですが、アロマオイルって

合成的な作りで作られているものが多いそうです

 

先日東京で、お会いした”香りのデザイナー”

石川綾子さんが、そのお話をあつ~く!!ものすごく熱く

語ってくださったんです

そして、9月に良いとしてオリジナルブレンドしている

アロマオイルを纏わせた名刺をくださいまして・・

 

この香りが・・なんとも癒されたんです

強くもなく、色々な香りがする奥深いオイル

 

普段は、主に会社様の空間に合う香りを

オリジナルで作る”香りのデザイナー”さんなのです

パーティ会場や、ウェディングそして

その方をイメージした香りも作られるとか・・

 

今回は、マンスリーオイルをチョイスしました

その月のイメージした香りをブレンドしてあるんです

 

9月septembre

「月夜のしずく」

オレンジスィート、フェンネルの深く優しい

甘さに澄んだ夜空を想わせるラベンサラの

爽快感とドライな深みのあるパチュリーをブレンドした

秋の夜空に煌く月夜を観る香り

Merci Aroma

香りのデザイナー”石川綾子”

 

 

 

 一眼の調子が悪く上手く撮れていませんが

ポプリつ包まれて届きました

 

 

なんて素敵なストーリーのある香り

”オーガニック100%”のオイルだけを使用して

秋の夜長と夏の疲れたからだを

ふわんと包み込むような香りなのです

 

 

そういや綾子さんは、ホームページにそこまで

書いてなかったけど、このオーガニック精油についての

熱意がすごかったな~・・(笑)

おいそれと売ってくれないんじゃないかと思うくらいの

熱弁でしたよぉ

 

合成的な香りでこの世の中はあふれているけれど

私は本物の香りを知ってほしい!と言ってたな

そのくらいの熱い思いを込めて、ブレンドしてあるオイル

手に入れられて満足している私でございます

 

メニューにはないけど、きっとお尋ねすれば

マンスリーオイルを購入できると思いますよ

リンクはコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、どう使っているかというと

サロンに来られるお客様にリラックスして頂くために

サロンの部屋に使ったり

自分の髪の毛に少しつけてみたりしています

 

合成的なものと違い

香りが強くも、重くもないんです

合成的なものは、なが~く香り続けるけど

こちらは良い加減で、揮発してくれるので

ふわり・・とした残り香で、ワンコも顔をそむけませんよ

 

日常で使うものは、できればナチュラルなものが

気持ち良いですね♪

 

そろそろメルマガにて、募集を開始予定です

下記のボタンを押してご登録してお待ちくださいませ

「貴方の自信を取り戻す秘密のメール講座」