馳走 啐啄 | チャイナサロンオーナー 岡田恵のブログ

チャイナサロンオーナー 岡田恵のブログ

本格的中国料理のお教室です
代々木上原・新宿


銀座の、~馳走 啐宅~に、連れて行っていただきました。

ちょっと難しいお名前・・・

「啐」は、鳥のひなが卵から孵る時、殻を内側からつつく(鳴く)こと。

「啄」は、親鳥がそれを助けようと外側から殻をつつき割ること。

を意味するそうです。

そして、「啐啄」には、これを逃したら、二度と得ることのできない好機。という意味もあるとか。

 

次から次へと出てくる小鉢は、まさに、「啐啄」。

 

木の芽をふんだんに使った木の芽和え。

IMG_20170331_151237745.jpg

 

大根のわらび餅。

IMG_20170331_151301202.jpg

わらび餅はモチモチの食感で、でも、大根!

付け合わせの、葉ごぼう。ほんの少しの時期しか出回らないという。初めていただきました。

 

そして、黒糖風味のおぜんざい。

IMG_20170331_153422834.jpg

 

ここ、啐啄はおせち料理もお願いできるとか・・・。お願いしておいたおせちを取りに来た時に、このおぜんざいを出してくださるそうです。