香港2日目。
お粥で始まりました。
皮蛋瘦肉粥に,,油粂!・・・入れすぎ? でも、美味しい、 私、大好きです♡
行ったお店は香港の方が毎朝いらっしゃるお店みたいで、ひっきりなしに、香港の方が出入りしていました。
お昼は、マカオで、ポルトガル料理。(アントニオという、☆を取ったお店でしたが、海都が、日本で予約! できるんですね!)
ポルトガル料理、どれも美味しくいただきましたが、私が一番気に入ったのは、お野菜のスープ。
夜は、いよいよ、欣圓軒。
(ここも、海都が北京ダックや、サプライズの広海のバースデーケーキのことなど、メールでやり取りしてくれて、準備万端✌。
香港についたとたん、確認の電話まできて、ビックリ!)
北京ダックには3種類のソースがありました。
(横並びでいただくそうです。)
一番上の列、パパイヤ+梅ソース+パイナップルが、意外にも美味しかったです。
一番下の列、定番の、葱+甜麵醬ソース+赤ピーマン(胡瓜じゃないんです)は、ふつうに美味しい✌
鮑とナマコ。見た目はちょっと・・・ですが、ナマコが美味しかった!
大紅柑普洱茶.。
まるごと陳皮?の中に茶葉が入っています!陳皮をくだいて、茶葉と合わせて。
(これ、自慢の一品なのか? 私がくいついたからなのか?、すごい、パフォーマンス
でした)
蓮の葉のご飯は、包みを開くのではなく、可愛く切ってあって、素敵!
広海のバースデーケーキがあるので、デザートは軽めに・・・とお願いしたのですが、このボリューム!でも、杏仁豆腐の上にチアシードの生姜ソース、生姜アイスクリーム、生姜チップと、生姜ずくしで、さっぱりはいただけました。