来週のフジロックに備えて?苗場に行ってきました
いつも、月夜野ICではなく、湯沢ICでおり、越後湯沢の駅に寄り道していきます。いつもは、魚沼コシヒカリの爆弾おにぎりと、主人のお気に入りのおせんべいを買って苗場に向かうのですが、今回、初めて、お土産に、お米も買ってみました。
ここでは、玄米を買い、その場で精米していただきます。
「南魚沼産コシヒカリ」の雪室貯蔵米を買いました。
読んで字のごとく、雪の室で貯蔵したお米です。雪室貯蔵は、雪国新潟で古くから伝わる、お米や野菜の貯蔵方法で、その温度や湿度がお米や野菜の保存に適していて、甘味が増すようです。
甘い!雪下人参は有名ですよね。
早速、いただいてみると、つやのあるお米で、さっぱりした甘味・・・というか、きれいなお味だったように思います。
精米したて、炊き立ての、贅沢なお味を堪能しました。