
今年、初めての小玉スイカ ・・・ですが、ついつい、一口に切って、目立つ種までとってあげてしまっています

果物にかんしては、私、かなりの過保護だと思います
それは、結婚前に、
「男子は、本当に果物を食べない
自分から食べるのは、バナナとみかん・・・だそうで、切ったり、むいたりは、ありえない」
と、聞かされたからで、息子が生まれてからは特に、食べやすく、食べやすくして、毎朝、必ずだしています。
<朝の果物は 金> と、これは、母がよく言っていました。
今、酵素がダイエットやアンチエイジングに必要とされていて、「朝、果物を食べるといい」と言われていますが、
昔の方のおっしゃることには、(あまり、深く考えていませんでしたが) ちゃんと意味があったのだと、思います
私の実家では、父が果物担当で、果物をかかすことなく、旬の果物を買ってきてくれていました
なので、私も、毎朝の果物は、これでもかって、だしています
そのかいあってか、息子達二人とも、野菜や果物が取れていないと思うときには、これを飲んでいるようです。
アメリカに留学した次男は、カレーを作る時に、この野菜ジュースを入れていたそうです。
このアイディア、いただきです
カリフォルニアでもこの<野菜生活>が買えるそうで、手のついた 2ℓがあるんですってさすが、アメリカ