甘酒 | チャイナサロンオーナー 岡田恵のブログ

チャイナサロンオーナー 岡田恵のブログ

本格的中国料理のお教室です
代々木上原・新宿


       
先日、お友達から教えていただいた、ノンアルコールのあまざけお酒

甘酒には、
酒粕に砂糖を加えて作ったもの   と、


麹を糖化(デンプン質を糖分に変化させるもの) させて作ったものがあるそうで、

後者の甘酒がマイブームです

原材料は、米麹だけなのに、甘い !!!!

昔から、甘酒は、飲む点滴 と言われていた (栄養素が、ほぼ同じだそうです) ようで、サーフィン夏には冷やして、雪冬には温めて飲まれていました。
生姜がよく合うので、私は、温めて、生姜の絞り汁を入れていただくのが、気にいっています。

また、甘酒というと、おひなさまひな祭りに欠かせないもので、日常、いただくものでは、ないように思っていましたが、
今、流行りはてなマークの発酵食品でもありますので、人子供達にも飲ませたいと思いますが、はたして、飲むかしらキキララ