
久しぶりに、生姜炒飯を作りました。
生姜がたっぷりですが、よーく、炒めるので、辛味はやわらぎます。
子供が大きくなるにつれて、家族揃ってお夕飯をいただくことが難しくなってきます。
塾に通っていた時は、遅くなってもご飯を家で食べましたが、大学生になると、食べに?飲みに? 行くことが多くなり、息子の分のおかずもご飯も、冷蔵庫にどんどんたまっていきます

肌身離さず、携帯を手にしている息子達ですが、
「ご飯いらない!」のメールが、遅い

なので、ある時から、我が家では、「食べる」時に、メールをすることになりました。
その、食べるメール も、遅い

ただ、めったに食べない息子が、家で食べるとなると、ちゃんと食べさせたいと思うのが、親ごころ。
なので、お肉は必ず冷凍庫に

残ったごはんも、 冷凍庫に

冷凍ご飯が、どうしても、 少しずつ、増えていきます。
そこで、炒飯 の登場です。
この、生姜炒飯は、冷凍ご飯でも美味しくできます。
また、冷めても美味しいので、ママがお出かけの時にも、便利です。
〈材料〉
ご飯 お茶碗 4杯
生姜(大) 1片
胡麻油 大さじ2
塩 小さじ1
醤油 大さじ1
(あれば)冷凍パセリ 大さじ2
〈作り方〉
1、生姜は、みじん切りに。
2、冷凍パセリは、手で細かく、ほぐしておく。
3、鍋に胡麻油を入れ、生姜を炒め
る。
4、ご飯を入れ、更によく炒め、パセリを入れ、塩で味つけし、最後に、鍋肌から醤油を入れて仕上げる。
お試しあれ

Android携帯からの投稿