淀川を走る | slow life … 大好きなロードバイク・ミニベロで ❤︎

slow life … 大好きなロードバイク・ミニベロで ❤︎

slowな心地よい生活を送りたい ❤︎
遠くの景色を見たくて slowで走ってます。
たどり着いた感動を残したいフォトログ。




十三に本店がある喜八洲、大阪で1日2万本売れる大人気の"みたらし団子"です。

特製の濃厚タレは昆布出汁を効かせた関西風で、団子を焼く際に付いた焦げ目の苦みと相性抜群キラキラ

実は私は甘いの❓辛いの❓な和菓子はちょっと苦手で、自ら買うことはないのですが、私の周囲は大好きで 長女がよく仕事帰りに買って来てくれます。

空が明るく感じたのは、喜八洲の大っきな看板がある十三大橋、淀川でした。

淀川を渡って直進すると阪急電車と並走。

朝焼けが大阪の北玄関、梅田のビル群を淡く色付け、目を奪われながらその先を東へ向きを変えます。

西目を向けるとビルの隙間からスカイビル。

フォルムがツノが折れたバッファローマンみたい…

ハルカスはサンシャインマンやし…

設計した原さんもシーザーさんも"ゆでたまご"ファン❓

ヶラ((´∀︎`*))ヶラ((*´∀︎`))ヶラ

いつもはゴミゴミした通りも、早朝はの人も車は殆ど通らない…

こんなに道幅があるんだとビックリします。

直進すると大川に出ます。

先週 走った時には既にソメイヨシノは終盤にだったので期待はなかったのですが、川に面した弟の勤務先の桜が綺麗っと話をしたのを思い出し、西側を走りました。

大川を照らす朝焼けがめっちゃ綺麗やん♥️

家を出てきた時は真っ暗でしたが、走れば走るほど空の色の変化が楽しめますキラキラ

雲の感じまで正確に写してます。

風のない朝でした。

ソメイヨシノより少し遅い開花の造幣局の八重桜を柵越しに覗いて写真を撮るジィちゃんの真似をして私も…スマホキラキラ

141種類の園芸品種の桜が咲きます。

記念コイン収集してた親に何度か連れられて来ました魂

今は並ばなくてもネットで買えるんだっけ❓


川っぺりにも八重桜が点々と植ってて、写真を楽しむ人がおられました。

あぁぁぁ… 桜餅が食べたい♥️

赤飯オニギリでガマンかぁ〜(●︎´艸`)ムフフ

塩味が丁度いい…♥️

この日は、今シーズン初の指切りグローブ。

朝は冷たいけど、指先が悴むほどでもなかったから、冬用グローブはしまおう…(((uдu*)ゥンゥン

銀橋を渡って大川を淀川に向いて走りました。


毛馬閘門まで来ると、目の前の大堰の工事が目に入りました。

ちょっと近くで見たろ…っと、河川敷に下りてみました。

大小のクレーンがいっぱい。

まだまだかかるんかな〜❓

高速なんかも出来るんでしょう❓

ナンでもカンでも"万博"って理由をつけたらOKになってる感じがするけど、大丈夫なんやろか❓

毛馬閘門の下が見える。

あそこを屋形船が行き来してました。


少し淀川を走ります。

川のキワキワ、綺麗に舗装されてるけど どこまで走れるんやろ❓

行ったろ❗️

淀川綺麗やわ〜キラキラ

大きいなぁ〜キラキラ

少し走ると工事で行き止まり ((유∀︎유|||)

サイクリングロードに戻りました魂

土手から入れる城北公園に少し立ち寄って休憩。

ココには菖蒲園もあるのょ。

もう直ぐ賑わうわね〜(*´ㅂ`*)❤︎

コチラでも八重桜が美味しそうに咲いてました。

グラデーションの花がマーブル模様に見えてカワユイ♥️


菅原城北大橋を渡ります。

淀川わんどって上から見るとこんな感じなんだぁ〜緑があって綺麗やわ。


"わんど"の言葉の語源って解らないんだけど、「入り江」や「川の淀み」「淵」のことを"わんど"と読んでいる地方があるらしく、淀川でも"わんど"って呼ぶようになったんだって。

そしてこの"わんど"は「淀川らしさ」の象徴なんだって。


エビも獲れるのかな❓

淀川を渡って対岸を来た方向に下ります。

前回の間違えたポイント、クリア出来るかな❓

赤川鉄橋付近から釣りを楽しむ方がチラチラ…

何が釣れるんだろう❓

食べる魚❓

逃す魚❓

楽しる人を覗き込むオバちゃん…(●︎´艸`)ムフフ

めっちゃ不審者かも…

羨ましい趣味やわぁ…


それにしても見晴らしがイイキラキラ

上矢印下流、右を見るとビル群。

川面に映って面白い、毛馬閘門辺りが見えます。

上流、左側は朝陽で逆光写真キラキラ

コレも悪くない… は━━ヾ(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙━━い✧*。

淀川大堰

解ります❓

対岸からスタートしてコの字で走ってきました。



淀川大堰は、水をせき止めることで 大阪湾からの塩水の遡上を防止する潮止機能らしく、都市用水の取水、旧淀川(大川)や神崎川への維持用水を可能にするための水位保持なのょ。

渇水時の都市用水を確保するための調整池になります。

勢いよく流れる川の水の音が心地よくて、しばらく見てました。


十三大橋まで走って、繁華街を通り抜け裏道に入って、父の様子を見に実家へ。

サンドイッチでもぶら下げて行こう…


淀川を満喫したポタリングでした。



❤︎︎( ॢꈍ૩ꈍ)੭*cнϋ❤︎