中国語基礎から中級 勉強方法 -2ページ目

マカオ(澳門)タワー情報<中国語への挑戦24>

このブログは中国語初級者を対象とし、毎日単語知識、中国知識を深め、
どうやって勉強してくのが、最も効率的で効果的な勉強方法か、
約1年の勉強で、毎日机に張り付くことなく中国語会話を習得したMayuが、
中国語をを$学んでいく効率的な方法を書いたブログです。


初めてご覧になった方は、途中からでももちろん問題ありませんが、
初めから読み進めていただくと、効果的な勉強方法が分かる様になっています。
皆様の中国語勉強の一助となれば幸いです。

---------------------------------------------------------------------



<中国語への挑戦24>

晚上好Mayuです。


中国語基礎から中級 勉強方法


週末なのに天気がいまいちですね雨雨雨

中国語毎日聞いて使う事が上達の鍵ですので、
ちょっとずつでも勉強していきましょう!


本日はマカオへ行った時の話題について取り上げたいと思います。

マカオは中国ですねニコニコ
でも、中国本土とは言葉も雰囲気も全く異なる楽しい観光SPOTかと思います。


まずは、今日の問題です。
--------------------------------------------------------------------------
☆今天的生词(问题)☆


本日は形容詞いってみましょう!

中国語で全て分かりますか??


・大きい
・小さい
・高い
・低い
・背が低い
・良い
・悪い


答えは、Blog後半で!
--------------------------------------------------------------------------


ひらめき電球マカオタワーひらめき電球に関する話題を☆


これまで何度かマカオ
訪れてるMayuです。


マカオといえば、やはりカジノでしょうかはてなマーク


マカオへ訪れる度にカジノへも足を運んで眺めてます。
ちょっとだけしかやりません。。大きなギャンブルは好きではないので。


結局カジノも一つの観光スポットとして、世界遺産などを周りますね。


中国語基礎から中級 勉強方法  中国語基礎から中級 勉強方法

今日はその中で「マカオタワー」について☆
アクティビティーが充実していて結構楽しめる観光SPOTです。


バンジージャンプあり、タワーの外側を歩く空中散歩ありと、好きな人にはたまらないのではないでしょうか?
アクティビティーは値段が張りますが、せっかくいくならチャレンジされてみてはいかがでしょうか?
マカオタワーのスタッフは英語と中国語と広東語の人が入り乱れていました。


では、ここで中国語


「タワー」を中国語で何というか知っていますか?


中国語基礎から中級 勉強方法


結構簡単ですよ(-^□^-)



答えは「塔(ta3)」です。


ね!一度聞けば漢字は忘れない!


発音だって、タワーの「ta」って覚えておけば問題ないですね!
しいて言うなら、発音は何声?って、、、、


「タワーは3文字だから」3声。。。なーーんて。。
ま、どんな覚え方でも忘れなきゃいいんでよね!


マカオは「澳門(Ao4 men2)」 ですから。

マカオタワーは「澳門塔(Ao men ta3)」


中国語基礎から中級 勉強方法


って事ですね。東京タワーなら、、、わかりますね?
东京塔
です!


澳門塔に行った時、空中散歩(スカイウォーク)をしてきました。
落ちたら真下です!風が非常に強いですが、絶景!!
中国語基礎から中級 勉強方法  中国語基礎から中級 勉強方法

空中散歩の料金には写真代も含まれているので、後でデータをもらえます☆


ちなみに自分のデジカメを持ち込もうとしたら、検査でひっかかってしまい、ダメでした。
そりゃ、、万が一、タワーの展望台外から物を落として、下に人がいたら
危険なんてもんではないですからね。。すいません( ̄_ ̄ i)


--------------------------------------------------------------------------
☆今天的生词(回答)☆


・大きい   大(da4)
・小さい   小(xiao3)
・高い    高(gao1)
・低い    低(di1)
・背が低い 矮(ai3)
・良い    好(hao3)
・悪い    坏(huai4)


どれも基本的な形容詞ですね!
しっかりチェックしておいて下さい☆
--------------------------------------------------------------------------


感想、メッセージ、質問等お気軽にどうぞ☆
Blogの中から自分にあった方法を何か1つでも見つけて吸収してもらえれば幸いです。



にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村

「ぽちっ」と応援ヨロシクお願いします☆



明天见!


By:Mayu


ペタしてね 読者登録してね




★中国語マスターの極意★ 初心者の為の中国語講座~ネイティブ音声付~


中国語基礎から中級 勉強方法-中国語マスター○




  • 動詞フォーカス中国語入門
  • 超楽々暗記 中国語単語 入門編
  • 楽勝の中国語学習法「中国語70日間習得プログラム」
  • 10日で完成!DVDで学ぶ~動画でわかる!中国語文法講座《超入門》


    格安航空券はもう買わない!驚きの無料航空券入手法



  • 中国語脳を作る方法<中国語への挑戦23>

    このブログは中国語初級者を対象とし、毎日単語知識、中国知識を深め、
    どうやって勉強してくのが、最も効率的で効果的な勉強方法か、
    約1年の勉強で、毎日机に張り付くことなく簡単な中国語会話を習得したMayuが、
    中国語をを$学んでいく効率的な方法を書いたブログです。


    初めてご覧になった方は、途中からでももちろん問題ありませんが、
    初めから読み進めていただくと、効果的な勉強方法が分かる様になっています。
    皆様の中国語勉強の一助となれば幸いです。

    ---------------------------------------------------------------------




    <中国語への挑戦23>

    晚上好☆Mayuです。


    中国語基礎から中級 勉強方法


    日本ではまだ地震災害の後の原発問題について予断を許さない状況ですね。

    Mayu名古屋にいますが、福島は遠いから放射能は大丈夫かな。
    と、以前までは思っていたのですが、実際そうでもないようです。

    あくまでも主観的な考えですので、ご自身でご判断下さい目



    その証拠として、放射能の飛散予想の日本地図を見つけました。
    実は既に飛んでます。名古屋も大阪も、、、そしてお隣、韓国
    一部の中国にまで・・・


    ドイツの気象台が出している放射能飛散予想の日本地図です↓
    放射能飛来予想図


    受け止め方は人それぞれだと思いますが、
    各自データを見てご判断頂ければと思います。参考まで・・・


    でも、言い方を代えれば、飛行機に乗ってる時の放射能これより高いですので。。

    ご自身でご判断を。


    すいません。脱線してしまいました。



    では、気を取り直して今日の問題です。
    --------------------------------------------------------------------------
    ☆今天的生词(问题)☆
    昨日の動詞はもう完璧ですか?
    今日も初心者向けの簡単な問題です。全て覚えていますか??

    ・私
    ・あなた
    ・彼
    ・彼女
    ・それ(人間以外の物や動物を指す)

    ・私達(相手を含む)
    ・私達(相手を含まない)
    ・彼ら
    ・彼女ら
    ・それら(人間以外の物や動物を指す)

    答えは、Blog後半で!
    --------------------------------------------------------------------------



    昨日のBlogの話の続きです(-^□^-)


    中国語をそのままの言語として理解していく練習方法。

    これまでのブログの中でもヒントや解答をだしてきてると思います。
    さすがに今日中国語を勉強し始めた人には難しいかもしれませんが。


    中国語を理解できる言語として捉えるようになる方法。


    その方法はいたってシンプルです。


    一言で言えば、
    普段から中国語を意識していくんです。



    実際どういう事かと言うと。


    例えば、


    ・ドアの開け閉めの時

    ・周りにある電化製品
    ・TVを見る時
    ・寝るとき
    ・起きた時


    周りにある物一つ一つに対して、



    ドアを開ける時に頭の中で(可能なら口に出して下さい)
    开门(kai1 men2)
    ドアを閉める時に頭の中で(可能なら口に出して下さい)
    关门(guan1 men2)



    これこそが、中国語をそのまま自分の中で理解して、日本語に変換せずに使えるようになる方法です。



    特に会話の際、自分から何かを言う際に、このトレーニングを積んでおくと、
    言いたい事がサラサラでてくるようになります。


    言い換えるなら


    イメージです。

    イメージひらめき電球


    物を見て、またその動作を見てそのイメージ、光景を中国語とくっつける事です。

    これは繰り返し毎日行う事で、しっかりと自分の中に蓄積されていきます。
    イメージで覚えた事は人間忘れずらいんですニコニコ


    ただのアルファベットの羅列は忘れてしまいます。
    でも、それがイメージとセットになると、忘れずらくなります。
    思い出しやすくなるんです。



    中国語を聞く→中国語で理解する音譜



    中国語を自分で理解できる言語として聞けるようになる為にどうすればよいか。

    ちょっと書き方が悪かったかもしれませんが、


    日本語を間に挟まないトレーニングをする事ですグッド!


    MayuのBlogでは、以前から言ってる通り、

    なるべく生活の中で中国語を覚える事に重点をおいています。



    勉強だと思うと、やる気が出なかったりしますので、
    極力「机に張り付いて勉強する。」って事はしないで生活の中で中国語を覚える勉強方法です。


    さー、あたりを見回してみましょう。


    生活の中で言いたいけどいえない単語。
    結構あると思います目


    さらに知りたい単語を自分で調べて覚えるんです。

    毎日見るものであればあるほど、意識すれば机に座らず勉強できますね(・∀・)


    そして、見れるものであれば、
    その物を見た時に中国語でそれをイメージしていくんです。


    これを繰り返していくと、単語量も増え、



    中国語で考える頭ができてきます(^O^)/



    イメージ→中国語('-^*)/



    日本語を介さない中国語脳になっていきます。



    できる事から少しずつ始めてみてはいかがでしょうか?

    毎日の積み重ねが重要です。


    1年後には基本的は単語と会話表現が自分の物に!!




    本日もご覧頂きありがとうございます☆





    応援「ポチッ」とヨロシクお願い致します。
    にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ


    --------------------------------------------------------------------------
    ☆今天的生词(回答)☆
    全問正解出来ましたか?
    人間以外の物や動物に使う際の「它(ta1)」覚え忘れていませんでしたか?


    ・私 我(wo3)
    ・あなた 你(ni3)
    ・彼 他(ta1)
    ・彼女 她(ta1)
    ・それ(人間以外の物や動物を指す) 它(ta1)


    ・私達(相手を含む)  咱们(zan2 men)
    ・私達 我们(wo3 men)
    ・彼ら 他们(ta1 men)
    ・彼女ら 她们(ta1 men)
    ・それら(人間以外の物や動物を指す) 它们(ta1 men)

    --------------------------------------------------------------------------


    感想、メッセージ、質問等お気軽にどうぞ☆
    Blogの中から自分にあった方法を何か1つでも見つけて吸収してもらえれば幸いです。


    明天见!


    By:Mayu


    ペタしてね
    読者登録してね





    ★中国語マスターの極意★ 初心者の為の中国語講座~ネイティブ音声付~


    中国語基礎から中級 勉強方法-中国語マスター○





  • 動詞フォーカス中国語入門

  • 超楽々暗記 中国語単語 入門編

  • 楽勝の中国語学習法「中国語70日間習得プログラム」

  • 10日で完成!DVDで学ぶ~動画でわかる!中国語文法講座《超入門》
  • 今日は動詞です<中国語への挑戦22>

    このブログは中国語初級者を対象とし、毎日単語知識、中国知識を深め、
    どうやって勉強してくのが、最も効率的で効果的な勉強方法か、
    約1年の勉強で、毎日机に張り付くことなく簡単な中国語会話を習得したMayuが、
    中国語をを学んでいく効率的な方法を書いたブログです。


    初めてご覧になった方は、途中からでももちろん問題ありませんが、
    初めから読み進めていただくと、効果的な勉強方法が分かる様になっています。
    皆様の中国語勉強の一助となれば幸いです。

    ----------------------------------------------------------------------



    <中国語への挑戦22>

    晚上好☆Mayuです。


    昨晩はNHKTVで中国語やってましたね!
    見ましたかはてなマーク


    中国語だけではなく中国の情報も得られて楽しいですので、
    30分だけ家で時間がとれる方は、寝ながらでも見るよ良いですよ(^O^)/


    中国語基礎から中級 勉強方法


    ところで、、、、中国語が何故話せない?
    何故 話せないんでしょう?


    日本に住んで日本で学び、日本語で生活してるから。

    そう。普段使ってないから・・・・


    どうでしょうか?? 詳しくは本文で!


    では、今日の問題です。
    --------------------------------------------------------------------------
    ☆今天的生词(问题)☆


    本日は動詞です。動詞はこのブログで初めてですね。
    生活する時によく使う、基本の五感から。(触感に関しては、ちょっと難しいので今日はあえてやめました)
    さー!全て中国語で言えますか?


    食べる
    飲む
    見る
    聞く
    嗅ぐ

    起きる
    寝る
    --------------------------------------------------------------------------


    中国語だけではありませんが、言語を覚える時重要な事があります。

    ×中国語を聞く→中国語から日本語に変換する

    これはあまりよろしくないですね。


    もちろん初めのうちは、仕方ないです。

    でも、これでずっと勉強してるとリスニングにしろ会話にしろ効率悪くなってしまいます。


    Mayu○中国語を聞く→中国語で理解する。


    これです。(´0ノ`*)


    そんな事言ったって・・・できないんだよ!!
    ってそんな声が聞こえてきそうですが(゜д゜;)


    確かに難しいことですね叫び叫び叫び


    0歳の子供には出来ても、日本語という言語が染み付いてる私達にとっては非常に難しいと思います。


    では、例えば英語で、
    Thank you!!   Hello!!


    これを聞いた時、日本語に変換しますか??
    しないですよね
    。Hello!はもちろん「こんにちは」です音譜


    このぐらいの単語だと自然に頭に入ってくる人がほとんどだと思います。


    何故中国語で同じ事ができないのでしょうか?


    你好!


    これは、何も考えずに中国語を理解できる言語としてそのまま頭で認識できますね!? 

    じゃ、他の単語や言葉はどうでしょう??
    少しはあるかと思います。




    中国語を自分でそのまま理解できる言語として聞けるようになる為にどうすればよいでしょう?

    難しいですね。



    中国語をそのまま理解できる言語として捉えるようになる方法。



    そんな方法が!


     ・

     ・

     ・

     ・


    あります。




    出来るようになる方法があるんです!





    Mayu今でもよくやっている方法なんですが・・・

    もちろんお金なんて一銭もかけませんよv(^-^)v




    明日からでもすぐに取り組めるその方法とは!?


    本日は長くなってしまったので・・・(((( ;°Д°))))



    この話の続きは次回のブログでお話します( ̄▽ ̄)=/



    --------------------------------------------------------------------------
    ☆今天的生词(回答)☆

    どうですか??今日の問題は比較的簡単だったのでは??

    しいて言うなら「嗅ぐ」が少し難しかったかもしれませんね!


    食べる  吃(chi1)
    飲む   喝(he2)
    見る   看(kan4)
    聞く   听(ting1)
    嗅ぐ   闻(wen2)

    起きる  起床(qi3 chuang2)
    寝る   睡着(shui4 zhao4)
    --------------------------------------------------------------------------


    感想、メッセージ、質問等お気軽にどうぞ☆
    Blogの中から自分にあった方法を何か1つでも見つけて吸収してもらえれば幸いです。



    明天见!


    By:Mayu


    ペタしてね 読者登録してね




  • 動詞フォーカス中国語入門

  • 超楽々暗記 中国語単語 入門編

  • 楽勝の中国語学習法「中国語70日間習得プログラム」

  • 10日で完成!DVDで学ぶ~動画でわかる!中国語文法講座《超入門》
  • 国名問題第2弾<中国語への挑戦21>

    このブログは中国語初級者を対象とし、毎日単語知識、中国知識を深め、
    どうやって勉強してくのが、最も効率的で効果的な勉強方法か、
    約1年の勉強で、毎日机に張り付くことなく簡単な中国語会話を習得したMayuが、
    中国語をを$学んでいく効率的な方法を書いたブログです。


    初めてご覧になった方は、途中からでももちろん問題ありませんが、
    初めから読み進めていただくと、効果的な勉強方法が分かる様になっています。
    皆様の中国語勉強の一助となれば幸いです。

    -------------------------------------------------------------------


    <中国語への挑戦21>

    晚上好☆Mayuです。


    中国語基礎から中級 勉強方法


    月曜日は週のスタートで一番気乗りがしないMayuですが。
    ブログでも書いてリフレッシュしたいと思います。


    ところで、先週出題した国名は全て覚えてますか??
    「アメリカ」覚えてますか??
    「マカオ」覚えてますか??
    ふふふーん。。忘れた方は前々回のブログをご確認くださいね♪


    まずは、今日の問題です。
    --------------------------------------------------------------------------
    ☆今天的生词(问题)☆


    先週に引き続き国名いきたいと思います!
    この国も初中級レベルで必ず覚えておきたいですね!


    さー、全て中国語で言えますか??


    ・ドイツ
    ・イタリア
    ・オーストラリア
    ・タイ
    ・ベトナム
    ・マレーシア
    ・フランス


    答えは、ブログの後半で(^-^)/
    --------------------------------------------------------------------------


    深セン野生動物園の記事の中で
    スリ置き引き等盗難事件に注意しましょう。


    とちょっとだけ書きましたが、今まで中国でそういった体験をされた事はありませんか?

    日本語で話しかけてくる怪しい奴とか。

    Mayuも何度かいくつかのパターンで出くわしてます。



    あいにく、何も盗られた事はありませんが。でも面倒です。

    慣れてる方はまだ良いかもしれませんが、
    初めて中国旅行をされる方なんかは結構心配されてる人もいるのではないでしょうか?



    本日は、中国に関する無料レポートを見つけたので、お知らせしたいと思いますニコニコ


    ざっくりと内容は、買い物やタクシーでボッタくられたり、不当な料金請求をされたという話。。

    会話方法がたくさんのってます。


    このような目に遭わない為の方法等が無料レポートになっています。

    Mayuも読みましたが、中国旅行初心者向けの実践向きでかなり良い資料です。)

    しいて言うならピンインがついてないとこが痛いですが・・

    まだ中国行った事ない人へ コチラ からダウンロードして下さい。




    フリーメールで取得するならお金は掛からないし、いらないメールもいらなければ解除できますので、

    ダウンロードしておけば良いと思います。(これから中国へ行く人向け)


    中国へ良く行って中国語使う方にとっては、当たり前の事が書いてありますので、

    あまり新しい感じはしないと思います。中上級者は不要ですね!!



    レポート自体は無料ですが、レポート請求の際に、そのサイトへのメルマガ登録が必要となります。
    ですので、フリーメール(Gmail等)を利用してダウンロードする事をおススメします


    他にも、このサイトの中は無料のお宝レポートが数多く眠っています(≡^∇^≡)
    ネットサーフィン好きな方は知ってると思いますが、
    もし知らなかったのであれば、暇な時にでもどうぞ☆


    知りたいけど、知らなかったネタがゴロゴロ転がってますよ!
    Mayuも色々な情報をここで入手する事が多いです。



    本日もご覧頂きありがとうございましたヾ(@^(∞)^@)ノ



    これからもせっかく足を運んでくれた人達にためになる情報を提供できればと思います。


    --------------------------------------------------------------------------
    ☆今天的生词(回答)☆
    いくつ分かりましたか?
    ベトナムに行くと昔の漢字国家の名残で、いまだに「越南」と言う字を見かけますね!
    Mayuは密かに独学でベトナム語を学んでいます。。。発音が難しくて挫折しそうなんですが・・


    ・ドイツ 德国   (De2 guo2)
    ・イタリア 意大利  (yi4 da4 li4)
    ・オーストラリア 澳大利亚(Ao4 da4 li4 ya4)
    ・タイ 泰国   (Tai4 guo2)
    ・ベトナム 越南   (Yue4 nan2)
    ・マレーシア 马来西亚(Ma3 lai2 xi1 ya4)
    ・フランス    法国   (Fa3 guo3)


    --------------------------------------------------------------------------


    感想、メッセージ、質問等お気軽にどうぞ☆
    Blogの中から自分にあった方法を何か1つでも見つけて吸収してもらえれば幸いです。


    明天见!


    By:Mayu


    ペタしてね フォローしてね



    ★中国語マスターの極意★ 初心者の為の中国語講座~ネイティブ音声付~


    中国語基礎から中級 勉強方法-中国語マスター○




  • 動詞フォーカス中国語入門

  • 超楽々暗記 中国語単語 入門編

  • 楽勝の中国語学習法「中国語70日間習得プログラム」

  • 10日で完成!DVDで学ぶ~動画でわかる!中国語文法講座《超入門》
  • 東洋経済 ●何とかなる!中国語●


    こんにちわ☆Mayuです≧(´▽`)≦


    今日は、ちょっと一呼吸おいて、今読んでる雑誌について。



    Mayuの勤める会社においてあった、週間「東洋経済」中国語ネタを紹介します。

    週刊 東洋経済 2011年 2/26号 「何とかなる中国語」



    ちょっと前の記事ですが、2月26日発行の「東洋経済」


    中国語の大特集版になってました。


    ・NHKテレビで中国語講座の荒川清秀さんのおススメ参考書や、勉強のPOIN


    ・「中国語をモノにするための7か条」


    ・現地に行っても困らない「中国語学習方法」


    ・初学者から留学経験者までの上達のPOINの公開


    ・ビジネスに役立つ単語250


    ・中国人の「面子」に対する付き合い方の基本


    ・ネットとアプリを駆使 デジタル中国語学習法


    等など。。


    中国語関連のネタでいっぱいです☆


    Mayuがよく話しいてる勉強方法の考え方にも非常に似たことをみなさんが言ってますので、

    読むだけで、色々な情報がはいり、モチベーションもUPすると思います。



    会社等にもしおいてあれば、是非一度手にとって見る事をおススメします♪

    もしくは、図書館においてある??


    Mayuも読んでます☆


       【送料無料】週刊 東洋経済 2011年 2/26号 [雑誌]




  • 動詞フォーカス中国語入門

  • 超楽々暗記 中国語単語 入門編

  • 楽勝の中国語学習法「中国語70日間習得プログラム」

  • 10日で完成!DVDで学ぶ~動画でわかる!中国語文法講座《超入門》





  • スケボー初心者の為の入門講座