CathKidstonリペア② | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan’s Workshopへようこそ!
こんにちは YUKIです
 
CathKidstonリペア第2弾
こちらは、アンティーク調の青がキレイな、花柄バッグです
 
完成後のお姿
 

 
直したのは、持ち手です!
濃紺のレザーで、既存の持ち手につなげる形でお直ししました
 

 
このバッグは、比較的、経年劣化の箇所も少なく、ラミネートの割れも少なかったので、持ち手以外は一切手を入れていません
 
持ち手を切断、のお姿
 

 
マステは、この後、レザーの持ち手を接続する位置の印として、貼っております
切り取った後に、
「あ、ブログ用の写真~」
と思い立ったので・・・
(-_-;)
 
御覧の通り、持ち手部分はかなり劣化が激しかったです☆
でも、持ち手ですからね、一番傷むところですし、長くお気に入りで使われていたそうなので、至極当然の結果です
 
でも傷みが激しいと、さすがに使うのもはばかられる、というのもよく分かります
 
今回、使用したレザーは、使うほど艶が出て味がのってくるタイプのレザーを使いましたので、また長く使っていただけるのではないかと思っております
 
ご依頼主様も、
「まだ全然使える♪」
と喜んでおられました
(*^。^*)
 
 
気に入ったバッグをなかなか手放せない時、ありますよね!
散々使って、くたびれているのに、手放せない・・・
(-.-)
 
前回のポーチもそうですが、
 
それでも少しお直しをすることで、また手元においておけるようになったり、違う用途に役目を変えることで活躍させてあげられたり、大事に思うからこそ、心ゆくまで愛してあげてほしいなぁと思います
 
そのお手伝いをさせていただけたかな、と思うと、私も嬉しく、幸せをいただきました♪
(*^^*)