可愛いロシアンケーキ♪ | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんにちは YUKI です

 

 

今週のメニューです。

(*^^*)

 

 ★

 

ロシアンケーキ(ストロベリー)

ロシアンケーキ(アプリコット)

りんごのタルト

ナッツのタルト

豆乳ケーキ

シナモンレーズンケーキ

ココアスコーン

ココナッツスコーン

てんさい糖クッキー

紅茶クッキー

全粒粉クッキー

 

 ★

 

以上です。

 

16155974880492.jpg

 

可愛いですね。

ロシアンケーキです。

(*^^*)

 

ジャムが乗っている、素敵なクッキー。

大きめクッキーと、絞り出しクッキーの二段構造で、まるで小さなケーキのよう、ということで名づけられているお菓子です。

 

ちみゃんずのロシアンケーキは、直径約6cm。

 

土台になるのは、サブレ調の甘さ控えめクッキー。

土手?を作っている絞り出しクッキーは、アーモンド入りの、カリッとした食感の生地です。

 

当然ですが、乳製品や卵などの動物性原料は一切使っていません。

 

ジャムは、ジャム。

(-.-)

 

ただの二段構造ということではなく、2度焼きの二段構造なので、工程で言ったら、タルトと同等(笑)

(;´▽`A``

 

小さいロシアンケーキを眺めながら、

「扱いは、ほぼタルトだな。」

と思いました☆

 

大きいので、1枚でも充分満足なお菓子です。

見た目も良いので、また並べていけたらなぁと思いますので、どうぞお見知りおきを~♪

 

 

そして今日は、「シナモンレーズンケーキ」をご紹介。

 

16155974404630.jpg

 

レーズンが入った、シナモンがほんのり香るケーキです。

 

レーズンもシナモンも苦手な方には、見向きもされないだろう、好みが分かれるケーキですね☆

(^▽^;)

 

ちみゃんずには、「シナモンケーキ」がありますが、シナモンケーキのシナモンは、しっかり効いています。

 

それと比べると、シナモンレーズンケーキのシナモンは、感じるか感じないかレベルのほんのり感。

主役はレーズンなので。

 

ラムレーズンケーキとはまた違ったレーズン入りのケーキをお楽しみいただけたらと思います~。

(´▽`*)