看板ぶろーくん。 | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんにちは YUKI です

 

 

看板が、壊れました☆

 

16120689409541.jpg

 

この子。

 

某インテリアショップの、定番?商品。

お持ちの方も多いのではないでしょうか。

(*^^*)

 

その、

 

16120689462002.jpg

 

プラスチック製の丁番が折れてしまいました☆

 

 

この頃は、寒い風が強く吹いていましてね。

レンガなど載せて、飛ばないようにしているんですけど、ついに先日の風で倒れた時に、折れたみたいです。

 

私の使い方が悪いばかりで、商品に不備はありません☆

(-_-;)

 

 

単純に、丁番を別のものに取り換えればいいかな?と考えていたのですが、

 

ちょっとした家族会議の結果、

 

16120689569864.jpg

 

こうなりました。

( ̄▽ ̄)♪

 

なんと、解体!(笑)

 

写っているのは、黒板の裏の、ホワイトボード面。

 

最近は、このホワイトボード面に、今週のメニューを手書きしておりまして、こちらが表に向いていました。

 

つまり、黒板の「営業中」は後ろを向いていたんです。

「営業中」の旗は出しているので、黒板でお知らせする必要が無くなっていたんですね~。

 

なので、メニューを書いているホワイトボードとして、単品で使うべく、解体してお店入口横に元からあった、簀の子の植木置き場、的なものに取り付けました。

 

16120689513503.jpg

 

我が家の専属大工が、金具を器用に折り曲げて、ビスで留めてくれたものに、通しています。

 

これなら風で飛ぶことも、倒れることもありません♪

(´▽`*)

 

簡単に出し入れできるし、字を書くのも楽になるかも♪

うれしいです。

(*^^*)

 

 

で、

 

残った黒板がわの看板をどう使うかなぁと思案中。

 

黒板って、何かに使えそうなので。

ゆっくり考えたいと思います。

(-.-)