冬には雪玉。 | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんにちは YUKI です

 

 

今週のメニューです。

 

 ★

 

チョコレートのタルト

ベイクウェルタルト

メープルくるみケーキ

シナモンケーキ

レーズンスコーン

紅茶スコーン

てんさい糖クッキー

ごまクッキー

ココアクッキー

プレーンスノーボール

 

 ★

 

以上です。

<(_ _)>

 

 

冬らしい子。

 

16113647747370.jpg

 

真っ白いスノーボールですね♪

今日はプレーンをご用意しました。

(*^^*)

 

「プレーンって何?」

と聞かれることもありますが、

 

つまりは、一番シンプルな、オーソドックスな、ヤツです。

 

クッキーだと、てんさい糖クッキー。

ケーキだと、豆乳ケーキ。

この子たちと、同列ですね(笑)

(^▽^;)

 

他に、ココアや緑茶、いちごなどがありますが、それはまた次週以降に登場予定です♪

 

スノーボール。

「ブールドネージュ」と呼ぶこともありますね。

どっちも同じですけど(笑)

スノーボールは英語。

ブールドネージュはフランス語。

ゆえに、日本語では、雪玉。

ヾ(≧▽≦)ノ

 

なんつって。

(-.-)

 

 

実は今回、密かに入数が変わっています。

ボールひとつの大きさを変えたためです。

小さい方が、一口でポンって食べやすいかな~って。

 

昨年までは5個入りでした。

今年からは7個入りです。

全体としては、微妙に増量してます☆

 

ま、細かいことは気にせず、どうぞお楽しみくださいね♪

(*^^*)

 

 

もう一つのオススメ。

 

16113652351501.jpg

 

紅茶のスコーンです。

 

私自身は、「紅茶風味のお菓子」は好きではありません。

香料が使われているからです。

某紅茶飲料たちも、香料がきつくて苦手☆

 

だから、ちみゃんずでは、紅茶そのものに香りを任せてあります。

アールグレイ紅茶なので、紅茶自体に「ベルガモット」の香りがついています。

 

ベルガモット、柑橘系の果物ですね~。

 

アールグレイ紅茶が苦手な方も多いと思いますが、ベルガモットは香料ですので、製造者によって、香りがそれぞれ違います。

香りがとにかく強いもの、逆に弱いもの。

何の紅茶をベースにしているかにも左右されます。

(-_-;)

 

私目線ではありますが、上品な香りのアールグレイ紅茶を選んで、お菓子に使用しています♪

 

甘くて香りがキツイ紅茶が苦手な、私のような方に是非。

紅茶自体の香りを楽しんで頂けたらと思います。

(^_^)/