緑茶のタルト新登場♪ | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんにちは YUKI です

 

 

今週4/13(土)~15(月)のメニューです。

(*^^*)

 

 ★

 

緑茶のタルト

スルガエレガントのタルト

 

シャリマティーケーキ

レモンケーキ

 

くるみスコーン

オレンジスコーン

ココアスコーン

 

 ★

 

以上のラインナップ☆

 

 

今日の目玉は。

 

緑茶のタルト~♪

ヾ(≧▽≦)ノ

 

15551207124260.jpg

 

デデン♪

(↑効果音。。。)

 

地元、静岡県は島田市で生産されている有機緑茶のパウダー茶を使用しています。

ちみゃんずのお菓子の緑茶はすべて同じですけどね♪

(^^)/

 

アーモンド生地と、緑茶入り生地とをマーブル模様にしてみまして、見た目にも可愛らしいタルトが完成しました♪

(*^-^*)

 

パウダー茶なので、緑茶のすべてを味わえる一品。

でもパウダー茶であるがゆえに、渋味も感じやすいのです。

 

なので、甘いアーモンド生地とマーブルにして渋味を緩和。

その分、緑茶生地は渋味を濃いめにし、味のコントラストを楽しめるようにしました。

渋味がしつこく残りすぎないようにするため、生地全体をふわっと仕上げることで、軽い口当たりになっております♪

(*^^*)

 

 

ちみゃんずでは、着色料の類を、天然であるか否かに関わらず、使用していませんので、

この緑色は、緑茶そのものの色です。

(´▽`*)

 

是非ご賞味いただけたらと思います。

m(__)m

 

 

 

いろいろリサーチしてみたところ・・・。

 

マーブル模様の緑茶タルトは見つからなかった!

 

ので、勝手に、「唯一無二の緑茶タルト」だと自負しています☆

( ̄▽ ̄;)

 

 

実際の新茶の季節はもう少し先ですが、家の周りの茶畑には、小さな新茶の芽が顔を出し始めました。

 

新緑あふれる季節はもうすぐそこ!

楽しみですね~♪