Chimyan's Workshopへようこそ!
こんにちは YUKI です
静岡県は、あいにくの冷たい雨の週末。
でも街は楽しいクリスマスカラーに彩られていますね♪
かく言うわたくし、ちみゃんずもクリスマスカラーに染まりながら、この週末、2018年最後のオープンです!
メニューです。
★
ミニシュトーレン
ジンジャーブレッドマンクッキー
ココアクッキー
紅茶スコーン
全粒粉入りオレンジスコーン
いちごスノーボール
緑茶スノーボール
ちー豆のタルト
★
以上です~☆
(*^^*)
クリスマスのデザートに、ちー豆タルトを出す。
ココが、何とも私らしいセレクトです(笑)
(^▽^;)
先にちー豆タルトの宣伝をしておきましょう♪
「ちーまめ」と読まず、是非「ちーず」と読んで頂きたいです。
動物性原料不使用のちみゃんずの、攻めの一品(笑)
( ̄▽ ̄;)
もちろん、動物性原料である、卵や乳製品は一切不使用。
甘酸っぱいチーズクリームが入ったタルトを「再現」した、チーズじゃなくて、ちー豆のタルトです。
豆乳やレモン果汁、その他チーズ風味に近づけるための美味しい原材料を絶妙なバランスで加えました。
お客様にも好評いただいております♪
(*´Д`)
わたくしごとですが。
私は小さい頃から、「ショートケーキ」が嫌いでした。
(-_-)
フワフワのスポンジに、生クリーム、イチゴ。
おそらく、多くの方が「ケーキの定番」と親しんでいるはずのケーキが一番嫌いという事実・・・。
まだおとなしかった子供時代は、オトナ達が進めてくるままに嫌々食べていた気もしますが(笑)、よほど嫌いだったんでしょうね、食べていると途中で気持ち悪くなったり頭痛がしてきたり、してました☆
(-_-;)
アレルギーではないんですけどね。
(-_-)
ちなみに、チョコレートケーキも苦手でした。
チョコレートは好きなんですが、所詮、ショートケーキがチョコレート味になっただけ・・・騙されません☆
(-_-;)
なので、私がクリスマスにケーキを買おう、と考える時には大抵、元祖ガトーショコラかチーズケーキを選びました。
そんな、私が好きな2大ケーキ。
ガトーショコラとチーズケーキを模して、動物性原料不使用で私好みの味で作ったのが、コレも大人気のタルト「チョコレートのタルト」と、今日登場した「ちー豆のタルト」です♪
この子たちも、今週で今年は見納めかな?
食べやすい大きさのミニシュトーレンと、ジンジャーブレッドマンクッキー。
先日も友達からお褒めの言葉をもらいましたが、動物性原料不使用に加えて、砂糖も油も敢えて控えめにしているので、罪悪感なく、ペロリと食べてしまえます。
でも、「自然派なのは良いけど、あんまり美味しくもないねぇ~」とか言われるのは嫌なんで(笑)、優しく食べやすい甘さになっています♪
まぁカロリーはそれなりにあるので、糖質もそれなりにあるので、そこは自己管理していただければと思いますが。
(^^ゞ
その友達から、可愛らしいブーケをもらいました♪
いつも応援ありがとう!
o(≧▽≦)o♪
クリスマスの週末。
運よくイブの24日も祝日でお休みですね♪
ご家族、またお友達と、どうぞ楽しくお過ごしくださいネ☆
私は、今年のお仕事、ラストスパート!
頑張ります!
(; ・`д・´)