Chimyan's Workshopへようこそ!
こんにちは YUKI です
☆。。・* Chimyan's Gallery *・。。☆
Gallery 036 レザー窓付き免許証ケース
レザーの免許証ケースができました(^^)/
カワイイです♪
(*^。^*)
お客様のご要望通り、オレンジ色のヌメ革でお作りしました。
光の加減で分かり辛いですが、キレイなオレンジ色です♪
車の免許証を単独で持つために、窓付きのケースが欲しいとのご希望でしたので、このようなデザインになりました。
初めてビニールシート付の窓を作りました。
( `ー´)ノ
幾つか練習してみて、「あ~なるほど、こうなるのね~」などと、かなり大きい独り言を言いながら、ビニールシートとボンドの付け方などで試行錯誤しました。
おかげさまで、また一つ経験値を増やすことができました。
(´▽`*)
ありがとうございます♪
(*^▽^*)
当初お客様からはデザインの指定がありませんでしたので、いくつか私の方でデザインを考え、見本品を作り、ご意見を伺いました。
紐を通す穴が欲しいとのことで、4種類です。
右上は、ハトメの穴がないバージョン。
左上がこの度、お客様にお作りしたデザインですね♪
(*^^*)
ちなみに、
右下は、ハトメ穴の部分を少し外側にはみ出させた形。
左下は、ハトメ穴を囲うようにケース自体を斜めにカットした台形です。
見本も、お客様へお渡しした商品も、1.6mm程度のヌメ革で作りましたので、かなりしっかりした固さです。
免許証って、今時チップとか入ってますからね(笑)
昔みたいに、ベッコベコに曲がって良いものじゃなくなってますから、丈夫に作りましたよ♪
( *´艸`)
こちらの窓つき免許証ケース、
デザインによって多少の大きさの違いはありますが、
ベースサイズは、縦8cm程度、横11.5cm程度、厚み4mm弱です。
窓には軟質ビニールシートが貼ってあります。
お値段は1200円といたしました。
*--*--*--*--*--*--*--*--*
レザークラフトを始めて、早や数年。
革って、(布+ゴム+木)÷3+αだなぁと思っています(笑)
伝わるかしら(笑)
(^▽^;)
ペンや鉛筆で下書き線を描いたり、目打ちやハトメ抜きを木槌で叩いて穴をあけるところは木工みたいですし。
針と糸を使って塗っていくところは布のよう。
ヘリの面取りや裁断が革包丁やカッターで出来る手軽さはゴム的。
そして、コバを磨いたりしてきれいにするところや刻印を打てるところは、木にも布にもゴムにも共通しない革独自の特徴だと思います。
そんな革をしばらく扱ってきて、私の中でひとつ、「コレは使えるんじゃないかな」と思い使い始めた道具があります。
( ^ω^ )
普段は木やゴムを相手に使用する道具なのですが、分かりますか?
・・・クイズにするほどのことでもない(笑)
(;´▽`A``
それは、「彫刻刀」です!
(^^)/
版画を彫る、アレです。
今回ご紹介した免許証ケースにも、もちろん使っております。
(*^^)v
おかげで、今まで面倒だったり、難しかったりした作業が、いとも簡単にできるようになって、嬉しく作業ができるようになりました♪
話が長くなってしまうので、その詳しい内容はまた次の機会に。
( *´艸`)
改めて、私がハンドメイド雑貨を作ることを知ってくださり、このようにご依頼をくださるお客様に、心から感謝しております。
末永くお使いいただければ幸いです。
ありがとうございました!
<(_ _)>